
2023年冬 院内研修のお知らせ
おはようございます!
横浜 鶴見の
「人と社会を元気にする」太鼎堂鍼灸院スタッフ 松下 優です!
毎年開催している
院内体験実習のお知らせさせていただきます。
※鍼灸学生向きです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✳︎本文の前にお知らせ✳︎
元気になる情報、ニュースをお届け!
▶︎【 太鼎堂鍼灸院公式LINE 】
↑お友達登録よろしくお願いします!
誰でも参加できる東洋医学で元気になるための講座
▶︎【 元気になるお話会 】
○毎月第2木曜日10:00〜11:30
○太鼎堂鍼灸院でやってます。
○参加費は500円以上の寄付(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)
自分や家族を元気にできる方法をお伝えします。気軽にご参加くださいね
太鼎堂鍼灸院と一緒に、日本の元気を作りましょう
▶︎【 元気な元気の研究所 】
○太鼎堂鍼灸院のオンラインサロン(ファンクラブ)
○鍼灸治療のポイント、日本を元気にする鍼灸院の裏側を日々の記事でお届けします。
○東洋医学の深い話(易について、治療家としてレベルを上げる話)もお伝えします。
太鼎堂鍼灸院の”お祭り”町中に元気を配る
▶︎【 ポスティングマラソン 】
○「誰かの役に立ちたい!」と思う方、ぜひ一緒に作業をしましょう。
○当院の健康情報誌『太鼎堂だより』を町中にお届け!
お問い合わせは↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
太鼎堂鍼灸院の1日の動きを
受付の中から見学していただきます。
当院は一般的に多い運動器の疾患から
内科疾患のかた、難病と闘うかた、
生まれてすぐからのお子さん、妊婦さん
老若男女問わず様々な方を鍼灸のみで対応しています。
特に、最近は妊婦さんが多いです。
妊婦さんの治療をすることはあっても、お産にも立ち会う鍼灸師はかなり珍しいと思います。
受付からではありますが、
患者さんとの対話や間、関係性の広がり方など
現場でしか体感できないものばかりです。
わたしは鍼灸院、内科クリニック、往診と
いろいろな環境で過ごしてきました。
太鼎堂鍼灸院には2年半在籍していますが
町の鍼灸院とも、大手の鍼灸院とも違う空気感をしています。
上手く言えないのですが、
「ひとりひとりの人生に携わっている」
そんな感覚です。
学校では学べない現場をたくさん体感して、質問をぶつけて帰ってください。
午前の方は一緒にお昼食べましょう。
午後の方は夕方にお茶でもしましょう。
これから治療家になるみなさんのお役に立てたら幸いです。
応募はこちらから