【電子版】太鼎堂便り秋号 自分を元気にする教科書 痛みを学び、元気になろう①
—————————————————————————
横浜 鶴見にある鍼灸院が
取材、編集、配布まですべて地域の方と一緒に作っている地域密着型健康情報誌です。
整理された質の高い情報を「元気になれ!」の気持ちを込めてお届けしています。
元気な毎日、安心な地域で、子どもたちが笑顔で過ごせますように!
—————————————————————————
痛みを学び
元気になろう
あきらめる・クスリに頼るだけではなく 痛みとたたかうためには、
痛みを知って 行動することが大切。知識を武装しよう
●痛み=サイン
ツラい痛み、生活や行動に支障が出て頭を 悩まされる。
そんな痛みは「サイン」として の側面があることをご存知だろうか?
もし、痛みがなければ 体に問題が起きても気づ かず、体を酷使し続けて しまうかもしれない。
痛みを起こすことで体はブ レーキをかけています。
痛みは、疲れたり弱ることで強くなるもの です。
裏を返せば痛みは今以上に体を弱らせ ないように守る意味を持っています。
痛み= 嫌なこと。
だけでなく体からのメッセージで あると捉えてあげましょう。
●痛みを”感じない”病気
「先天性無痛無汗症」という難病が存在する。
遺伝による先 天的なもので、文字通り「痛み」を感じず、汗が出ない病。
痛みを感じないため怪我が重症化しやすく、足を骨折をし ながら歩く人や、傷だらけの体に気付かず行動し続ける人も いる。
そのためこの病気では幼少期で亡くなる方も多く、 50歳を超えて生存する方は極めて少ない。
痛みは、避けたいものではありますが、生きていく上で 「痛みが無いこと」もまた生命に関わる大きな問題だと いうことです。
●痛みの原因とは?
この本で1番伝えたいことをここに記します。
それは、痛みの原因が「冷え」だと言うことです。
「冷えが原因?」と驚かれるかもしれません。
あくまで一つの東洋医学的な見方でのお話です。
ですが、これがわかると、健康的な自立に近づきます。
まず、大前提の話をします。
人の体をはじめ、 「すべての命は温かい」という点で共通していま す。
逆に亡くなった体はみな「冷たい」ものです。
極端なように聞こえるかもしれませんが「死」と は、温める力がなくなった状態といえます。
そして病気は、異常に冷えて温かさを失ってしま ったことにより起こります。
痛みも同じで「体が冷 える」ことで起こります。
ここでいう「冷え」は「経済が冷え込む」のよう な抽象的なもので温度的な冷たさだけではなく、活 動性のなさ、硬さを伴うものだと理解してください。
「痛みの原因=冷え」と理解するとすべての痛み(病気) は下記のように見ることができます(以下の4つは例です)
腰・背中の痛みに悩む人 おなかの痛みに悩む人
腰痛が出る・出続けて 腹痛が出る・しまうほどに体が冷えた(弱った)
おなかの痛みに悩む人
腹痛が出る・各種内臓が弱るほどに体が冷えた(弱った)
頭痛・顔面痛に悩む人 痛みでイライラしてしまう人
頭痛が出る・出続けて しまうほどに 体が冷えた(弱った)
痛みでイライラしてしまう人
痛みが出て、精神的な 波も出てしまうほどに 体が冷えた(弱った)
病気=体の冷え(異常な弱り)と考えることができると、 全ての病態は「一元的(原因が一つであるという考え方)」に 見ることができ、解決の手段もシンプルになる。
「痛い所に問題がある」のではなく【痛みは全身の問題】と 捉え、疲れをとること、冷え(広義の意味での)をとること で、痛みをはじめとした「病気」は解消していく。
秋号をもっと読む
★地域に元気を届ける
「太鼎堂便り」の応援をお願いします!
●協賛で応援する
特別協賛:10,000円/回
一般協賛:2,500円/回
春夏秋冬の年4回、鶴見区の約15,000世帯に配布
→協賛の力で、より広い地域に!より質の高い情報誌へ!
●広告を出す
単回広告or年間広告
いただいた費用は「治療をギフトに」の運営資金とさせていただきます。
問い合わせ・申込
太鼎堂鍼灸院 「太鼎堂編集部」まで
TEL 045-575-2408
—————————————————————————
発行元 太鼎堂鍼灸院
神奈川県横浜市鶴見区下末吉1-26-28 2F
TEL:045-575-2408
休診日:水、日、祝日
HP: https://taiteido.com
【元気になる情報、ニュースをお届け!】
▷太鼎堂鍼灸院公式LINE
↑お友達登録よろしくお願いします!
誰でも参加できる【東洋医学の知恵を身につける講座】
▷元気になるお話会(オフラインの勉強会)
◉毎月第2木曜日10:00〜11:30
◉太鼎堂鍼灸院でやってます。
◉参加費は500円以上の寄付(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)
自分や家族を元気にできる方法をお伝えします。気軽にご参加くださいね
院内研修レポート(12月)
肝臓の酷使は目を疲れやすくする⁈元気に年を越すために知っておいてほしいこと〜その2お酒対策編〜
元気になるお話会「お灸をできる人になろう」
院内研修レポート(11月)
元気になるお話会「うんちで元気のセルフチェック」
ぎっくり腰は暴飲暴食から⁈ 元気に年を越すために知っておいてほしいこと〜その1甘いもの対策編〜
二十四節気(秋〜冬)
体の門番【扁桃】を強めて風邪知らずになる方法
自分と大切な人を元気に【健康文化祭】
元気になるお話会「お風呂の誤解」
ポスティングマラソンまであと10日になりました!
元気になるお話会「夏場の冷えの落とし穴」
めまい、頭痛、関節痛…低気圧が苦手なかたへ
9月22日、鶴見に元気をばら撒きます
太鼎堂便りの裏側⑥〜お便りが届きました!〜
【電子版】太鼎堂便り秋号 東洋医学×栄養 4つの便秘タイプとその対策
【電子版】太鼎堂便り秋号 子育て座談会
【電子版】太鼎堂便り秋号 “本当に元気”にする「健康の三本柱」
【電子版】太鼎堂便り秋号 優々散歩 「娘のおかげで料理ができる」菅野 波津子先生
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 須田洋平さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 藤牧 孝仁さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 野坂法行さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 市川 恵子さん
【電子版】太鼎堂便り 秋号「子どもの元気」