ブログ

猛暑の中、君は上手くエアコンを使えているか

おはようございます!

ブログをご覧下さりありがとうございます!

横浜 鶴見の 

「東洋医学で生命力を高め【健康を積立てる】」

人と社会を元気(=絶好調)にする太鼎堂鍼灸院です。

  

今日は有料オンラインサロンの「元気な元気の研究所」の記事を紹介する日です。不透明すぎると、搾取だ!とか宗教だ!と言われかねないですので、10日に1度ほどその内容を公開しています。

怪しくなんかないよ、というのと役に立ったり楽しそうだと思ったら仲間に入ってね。という下心が有りますが、お付き合いください。

  

  

  

今日の記事は、タイムリーに「エアコンの使い方」です。

特にクーラーの事を指しています。元気になる為には上手く付き合って行かなければならない電化製品。体調を崩しやすいこの時期にしっかりと使う為によければご覧くださいね。少しでも助けになれたら幸いです。

  

  

それではどうぞ。

  

  

最近とにかく熟睡している高橋です

#夜は眠りやすくなりましたね

━━━━━━━━━━━━━━

猛暑対策

━━━━━━━━━━━━━━

まだまだ話上手への道はステップがあるのですが、今日は趣向を変えてみたいと思います

過去の経験を通して、この夏の過ごし方の方針を考えましたので聞いてくださいませ。

2018年、日本では記録的な猛暑となりかーなーり暑かったのですが、ちょっと実験してみようと思って夜間エアコンをつけないでいました。

実際、エアコンつけずに過ごしてみると何が起こるのか

って気になるじゃないですか。

何だかこういった、人体実験(foe me!!)が気になって仕方なくなるので、まー暑い中エアコンをつけずに寝てました。

  

  

結果的にいうと

①暑くて眠れない日

②朝汗ビッショリかいて早めに起きる日

③暑さが気にならず、むしろスッキリ眠れる日

の3パターンが体験できました。

 

  

で面白いことに、続けることで

①→②→③の順で変化をしていきました(結果に多少の揺らぎはありつつも概ねこんな感じ)

  

  

①の頃は、まーとにかく暑く。わずかなそよ風にも歓喜するような感じでしたね。何度自分の実験グセを恨んだことか(笑)

  

で、眠れるようになった次に出て来たのが②

これ、すんごい汗なんです。寝汗というか暑くて仕方ない汗だったようで顔からツーっと汗が垂れるのが分かって起きたりしてました。起床後の水分補給の大切さがよくわかる感じでしたね。

  

  

③の頃には、朝も早めに起きるしスッキリ目覚めるし

「寝すぎたかな」と思うと、6時にもなってなくて朝から色々出来たりして何だか”リア充感”が出ていた気すらします(笑)

  

  

  

①→③までのこの過程には

確実に「順応」という作用が働くわけです。

(犬とか猫が冬毛から夏毛になるってやつですね)

高橋は、見事に猛暑に順応していったわけでした。

  

  

  

━━━━━━━━━━━━━━

でも、ちょっと待てよ?

━━━━━━━━━━━━━━

でもですね、この実験で「クーラーを付けない熱帯夜」に順応した訳なんですが、その前までは何に順応していたんだろう?

  

  

と思った訳です。

  

  

  

仮説なのですが、人は「概ね」季節によって体が変化していきますが(春夏秋冬に合わせて体が変化する)

実際は、個々の「過ごし方」にも寄った順応があると思っています。

  

  

  

例えば、同じ夏を過ごしていても

ずーっとクーラーの下にいる人と、高橋のようにクーラーを全く付けずに過ごす人がいますがこれは「同じ夏を過ごす為の順応」ではないように思います。

  

  

  

具体的には

「猛暑の夏+クーラー環境」

「猛暑の夏」

では、体の変化が違って来る訳ですね。 

  

  

  

冷えが問題だ!

と日頃しきりに言っている高橋的には「クーラーを使わない」が最適解かと思っておりましたが(冷えないし、夏にしっかり順応する訳だからね)

実際には、日常でクーラーを浴びる機会ってめっちゃあるじゃないですか。

  

  

  

太鼎堂鍼灸院も、治療室や待合室はエアコンつけてますし

スーパーなんて行ったら激サムなほどエアコンを浴びます。

で、そんな患者さんたちを観察するとですね

一番は「変化」と「継続的な刺激」で弱って来るので「気温差」と「持続的な低温」に問題が有ると仮説を立てて生活指導を絞ってます。

  

  

概ね好感触なのですが

・エアコンはうまく使う。

 気温との差を作りすぎないようにする。エアコンにも夜けれど日頃の設定は26~8℃位で、風を作るようにすること。部屋に入って「あー涼しい〜」は多分冷やしすぎ

・継続的に冷やさない。

 涼しい空間に居て、体が冷えて(慣れて)来そうになったら外気も浴びるようにする。目安は30分くらいかな(寒いほどの空間は、短いほどいい!)

クーラー環境に慣れてしまった後では、外気との気温差に体がやられます。

高橋家では、おチビがいるので

コヤツです。

おチビの体温の状態も考えながらエアコンつけますが、上記みたいな感じです。

 

  

基本方針は自然風

(扇風機とかで気流を作って)で季節に慣れる。

その上で

エアコン慣れしていない状態で、外出が長くなったりするとそれだけでかったるくなったりもするので、日中の温度が高くなりすぎる場合は、エアコンゆるーくかけて(外との気温差が激しくならない程度に)慣れるようにしていたりします。

働いている環境なども含めて「自分の過ごす環境に楽に慣れるような順応をする」が大切なのかと思います

自分を取り巻く環境を意識して、どんな環境に順応させるべきか。といったお話でした〜。

#ちなみに皆のエアコン具合はどう
#高橋家はマンションの最上階なのでエグい暑さが襲って来ます

  

  

サイトがリニューアルされました!!

元気な元気の研究所  

  

こちら、元気な元気の研究所についての思いを書いたブログです。合わせてどうぞ


  

 

 

※自分の健康を守るための学校「元気lab」

https://www.facebook.com/groups/karadatorisetu.genkilab/


  
それでは、今日も元気にお過ごしください!

*********************

▷東洋医学が難病に挑戦するリアルタイムドラマ

note 「治療をギフトに〜難病とはりきゅう〜」 

▷東洋医学で日本を元気にする

「元気な元気の研究所」(オンラインラボ)

日本を元気にする挑戦、ともに元気になる仲間のサロン

https://senkotakahashi.wixsite.com/genkilab

 ▷Instagram(元気になる太鼎堂鍼灸院の空気感に触れてみてください):

太鼎堂鍼灸院

もし太鼎堂鍼灸院の治療を受けたら、 #太鼎堂鍼灸院  をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪

(もちろん、付けなくても大丈夫ですよ!シェアしたい気持ちの時に!)

▷Youtube:太鼎堂鍼灸院チャンネル

東洋医学や鍼灸治療で「元気(=絶好調)」になる!

自分の「体の取説」作りたい方はぜひ!!

東洋医学に入門(チャンネル登録)はこちら:https://bit.ly/2UhEn1P

▷公式LINE:

最新のお知らせをしています

【お友達登録】はこちらから!

http://nav.cx/9oEIipT

「健康積み立て情報」:毎日をちょっと元気にするニュース・イベントのお知らせ・ブログなとお伝えしていきます! ▷元気になるお話会元気になるお話会誰でも参加できる【東洋医学の知恵を身につける講座】をしています。毎月第3木曜日10:00〜11:30太鼎堂鍼灸院付近でやってます。自分で自分の健康を作るお手伝いをいたします。「あなたらしさ100%」で生きるその知恵は東洋医学に詰まっています。
参加費は500円(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)お問い合わせは↓https://taiteido.com/contact/

▷Twitterはこちら:

 つぶやいてます。

気軽にフォローください! 

 週替わりで見ると幸せになるブーケを飾っているので、幸せのおすそ分けです!

お花屋さんのホームページです(花屋SPROUT さん♪)https://www.sprout0203.com/