今週の太鼎堂〜太鼎堂便り8月号が届きました!〜
横浜 鶴見の
「人と社会を元気にする」太鼎堂鍼灸院スタッフ 松下 優です!
今週の太鼎堂です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✳︎本文の前にお知らせ✳︎
【元気になる情報、ニュースをお届け!】
▷太鼎堂鍼灸院公式LINE
↑お友達登録よろしくお願いします!
誰でも参加できる【東洋医学の知恵を身につける講座】
▷元気になるお話会(オフラインの勉強会)
◉毎月第2木曜日10:00〜11:30
◉太鼎堂鍼灸院でやってます。
◉参加費は500円以上の寄付(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)
自分や家族を元気にできる方法をお伝えします。気軽にご参加くださいね・
お問い合わせは↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さま台風の影響は大丈夫でしたか?
通過後もお気をつけくださいね。
—————————————————————————
太鼎堂便りが届きました!
—————————————————————————
『太鼎堂便り8月号』が届きました!
今回のテーマは「夏場の冷え」
猛暑続きの夏に冷え?と思われますが、一年で最も冷える季節と感じています。
キンキンに冷やした飲み物に食べ物、いつでも涼しいクーラー
冬のように自然的ではない冷え方は、思ったよりも体に負担が大きいものです。
汗をかくと体を冷ますことができますから、熱中症予防にもなります。
冷房にあたりっぱなしではなく、たまに換気をして外気に触れることも大切です。
秋に体調を崩される方は夏の冷やしすぎが原因なことが多いので、ぜひお便りもご覧になってみてくださいね。
電子版で読まれる方はこちらから↓
そして、明日からはポスティングマラソン!
鶴見10000世帯に元気を届けます!
一緒に汗を流しながら元気を配ってくれる方も募集中です!!!
配る側はなんだか元気になっちゃう上に、わたしからめちゃくちゃ感謝を伝えます!
詳細はこちらから↓
皆さまお元気にお過ごしくださいませ!