
太鼎堂便り〜冷えにご注意〜
横浜 鶴見の
「人と社会を元気にする」太鼎堂鍼灸院スタッフ 松下 優です!
今週の太鼎堂です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✳︎本文の前にお知らせ✳︎
【元気になる情報、ニュースをお届け!】
▷太鼎堂鍼灸院公式LINE
↑お友達登録よろしくお願いします!
誰でも参加できる【東洋医学の知恵を身につける講座】
▷元気になるお話会(オフラインの勉強会)
◉毎月第2木曜日10:00〜11:30
◉太鼎堂鍼灸院でやってます。
◉参加費は500円以上の寄付(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)
自分や家族を元気にできる方法をお伝えします。気軽にご参加くださいね・
お問い合わせは↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏休みが終わりを迎え、来週から学校という方も多くなってきました。
3年ぶりに制限のない夏休み、みなさま満喫されましたか?
わたしは夏休み最後の楽しみ、船に乗せていただきました。
波を切って進んだり、ゆらゆら揺られたり、360度開かれた空間がなんとも気持ちがよかったです。
最近は暑さの中に秋っぽい風が混じってきましたね。
真夏と同じように過ごされていると冷え過ぎてしまいますから徐々に切り替える必要があります。
—————————————————————————
冷えは大敵
—————————————————————————
生まれたての赤ちゃんは温かく、亡くなった方は冷たいように
冷えると人は不健康になっていきます。
どんな方にも冷えは大敵なのですが、特に気をつけないといけないのは妊婦さんです。
先週からいらしている32週の妊婦さんもその一人でした。
赤ちゃんの頭というのは寒いところに向くようになっているようで、外につながっている子宮口はお腹の中でも寒い場所。
ですので赤ちゃんの頭は子宮口のある下側に向くようになっているそうです。
冷たい食べ物や飲み物を摂り過ぎて胃の方が冷たくなってしまうと「あ、出口はそっちなのね!」と胃のある上側を向いてしまいます。
今回の妊婦さんは古傷治療に加え、日常では冷たいものを避けてもらい今週の治療には元に戻っていてくれていました!
お産に立ち会っている鍼灸師の先生は「冷えと甘いものは帝王切開まっしぐら」と言います。
お産まで1ヶ月半、季節の変わり目をいかに温かく過ごすかがポイントになりそうです。
みなさんも気をつけつつ、周りに妊婦さんがいたら教えてあげてくださいね。
—————————————————————————
家庭の救急箱に最適
—————————————————————————
太鼎堂鍼灸院のカウンターに「もぐさの使い方」を設置しました!
お灸の道具と思われがちなもぐさですが、もぐさの原料であるよもぎには殺菌作用のある特別な油脂が含まれています。
出血を伴う切り傷や擦り傷をきれいに治したり、火傷のピリピリ感を落ち着かせたり
家庭の救急箱に入れておくと非常に便利なものです。
キャンプ中に指を火傷をしてしまった男の子も、ピリピリしないと言っていましたよ。
QRコードから使い方の動画を見られるようになっていますので、ぜひ試してみてくださいね。
もちろん、セルフケアで使えるお灸のやり方も載せています。
ちなみに、ペットのふちょうにも良いです。
小指大のもぐさを食べるとスッキリするんだとか。
それではみなさん、お元気でー!