
自律神経を整える足首揉み。
おはようございます!
ブログをご覧下さりありがとうございます!
横浜 鶴見の
「根本治療で生命力を高め【健康を積立てる】」
人と社会を元気(=絶好調)にする太鼎堂鍼灸院です。
最近、冷えが強くなりますよね〜。
血行の問題も含め、何だか問題が起きやすくなっています。

冷える・のぼせる
というのは、自律神経の乱れですよ!
これが、しっかりと整えば
手足が温まり、のぼせ感が治まるようにするためには
足首を緩めるのがオススメです。
足首は、後ろにアキレス腱
左右にくるぶしがあって、
前の方は筋張っていたりしますね。
これらをグリグリと押してあげると
痛いところがあるかと思います。
(アキレス腱は、左右からぎゅーと挟んであげると気持ちいいですよ。)
弁慶の泣き所から下は、ずーっと骨なのですが伝っていくと
うちくるぶしにたどり着くことがわかりますよね。
その前後はよーく骨に沿って揉んであげるのもとても効果的です。
足首は、気持ちいい所と痛い所が
捻挫の後などによって変わりますから
自分の足首のそんなポイントを探りながらグッとおしてあげましょう。
この「痛い」とか「気持ちいい」とかに
集中しているところがとっても大切です。
普段、頭に上った血を
頭から遠い足首にすーっと降ろす様な感じです。
足先が少し柔らかくなって
温まってくれば
自律神経にも影響が出て、リラックスしてきますからね!
それでは、今日も元気にお過ごしください!
*********************
LINE始めました!
元気になる東洋思想の話+お知らせを毎朝(7:12)しています。
お友達登録はコチラ
「元気になるつぶやき」
Twitterはこちら→https://twitter.com/Yousuke_TEI
「今週のお花」
Instagram→https://www.instagram.com/?hl=ja
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「元気になるお話会」にいらっしゃいませんか?
東洋の知恵を学んで「自分の取説」を持つ
元気になるお話会に参加してみませんか?
あなたがあなたらしく元気に生きる生活を一緒に探しましょう。
毎月第3木曜日10:00~太鼎堂鍼灸院付近でやってます。
詳細は、メールにてお問い合わせくださいね