
元気になるお話会【自分も他人も『ゆるす』こと】
おはようございます!
横浜 鶴見の
「人と社会を元気にする」太鼎堂鍼灸院 火曜スタッフ なんたにです!
今日は『元気になるお話会(2/9)』のお話です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✳︎本文の前にお知らせ✳︎
元気になる情報、ニュースをお届け!
▶︎【 太鼎堂鍼灸院公式LINE 】
↑お友達登録よろしくお願いします!
誰でも参加できる東洋医学で元気になるための講座
▶︎【 元気になるお話会 】
○毎月第2木曜日10:00〜11:30
○太鼎堂鍼灸院でやってます。
○参加費は500円以上の寄付(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)
自分や家族を元気にできる方法をお伝えします。気軽にご参加くださいね
太鼎堂鍼灸院と一緒に、日本の元気を作りましょう
▶︎【 元気な元気の研究所 】
○太鼎堂鍼灸院のオンラインサロン(ファンクラブ)
○鍼灸治療のポイント、日本を元気にする鍼灸院の裏側を日々の記事でお届けします。
○東洋医学の深い話(易について、治療家としてレベルを上げる話)もお伝えします。
太鼎堂鍼灸院の”お祭り”町中に元気を配る
▶︎【 ポスティングマラソン 】
○「誰かの役に立ちたい!」と思う方、ぜひ一緒に作業をしましょう。
○当院の健康情報誌『太鼎堂だより』を町中にお届け!
お問い合わせは↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
太鼎堂鍼灸院では毎月第2木曜日に
誰でも参加できる『元気になるお話会』を開催しています
今日はそのお話会の内容から
【自分も他人も許すことで、元気になる】
というお話をご紹介します
何年も前のことなのに
ずっと心に残る『イヤな思い』
『あの時にあの人に言われた一言』
ありますか?
このような、許せない『こだわり』『心残り』は『こり』として心に・体に残っています
本来、すべての生命は
あたたかく・柔らかく・よく動くのが健康
冷たくて・硬くて・動きが止まっていると
不健康な状態です
・体に痛みがあって、動かせない
・なんだか不安で、一歩先へ進めない
・元気になりたいのにうまくいかない
人生の中で「止まってしまう時」は「動くこと」を阻害している因子が必ずあり、そこには大切な『学び』があります
(↓本日のなんたにメモ)
この『学び』の先に目指すのは
『ゆるす』ことです
ゆるせない→こだわり→こり
ゆるす→ゆるます(緩ませる)
許せないことがあったら『何に』こだわっているのか、よくよく見つめてみてください
振り返ってみると、人生でつまづくタイミングに共通する出来事や感情など『こだわり』のクセ・パターンがあります
昔のことを許すのが難しいときは
まずは今日、明日、明後日を
『許し続ける』
↓
『緩ませ続ける』
これからは『ゆるさない日を作らない』
他人を許し続けることは、あなた自身を緩ませ続ける
許せる自分になると、こだわりの『こり』が緩んで体もラクになる
そんな日々を重ねていくうちに過去の「許せなかったこと」も許せる日が来ます
なぜなら、幸せな今があるのは
そうやって、学びをもらったおかげだから
辛い気持ちを経験したことに意味があったと思えるから
もし、あなたの周りに
「許せない!」と怒っている人や
心が止まったまま動き出せない人がいたら
近くに座って、話を聞いてあげてください
そばに居て会話をするだけでも
気の交流、循環が生まれて
止まったものが動き出します
生命は
よく動いて
あたたかく
柔らかい
これが元気な状態です
ぜひ覚えておいてくださいね
【おまけ】
お話会の後半には
皆さんにご協力いただいた
『太鼎堂便り2023年春号アンケート』の集計をしました
約80名からの回答があり
いろんな「こだわり」が垣間見えました
3月中旬の発行をお楽しみに!!
(私も『ゆるす』の練習中です)
太鼎堂鍼灸院 火曜スタッフ 南谷望