二十四節気(秋〜冬)
おはようございます!
横浜 鶴見の
「人と社会を元気にする」太鼎堂鍼灸院 火曜スタッフ なんたにです!
今日は「二十四節気」についてお話をしていきたいと思います!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✳︎本文の前にお知らせ✳︎
元気になる情報、ニュースをお届け!
▶︎【 太鼎堂鍼灸院公式LINE 】
↑お友達登録よろしくお願いします!
誰でも参加できる東洋医学で元気になるための講座
▶︎【 元気になるお話会 】
○毎月第2木曜日10:00〜11:30
○太鼎堂鍼灸院でやってます。
○参加費は500円以上の寄付(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)
自分や家族を元気にできる方法をお伝えします。気軽にご参加くださいね
太鼎堂鍼灸院と一緒に、日本の元気を作りましょう
▶︎【 元気な元気の研究所 】
○太鼎堂鍼灸院のオンラインサロン(ファンクラブ)
○日本を元気にする鍼灸院の裏側を日々の記事でお届けします。
○東洋医学の話や、その日の臨床の話などなど。日記的に読んでもらうといいです
太鼎堂鍼灸院の”お祭り”町中に元気を配る
▶︎【 ポスティングマラソン 】
○「誰かの役に立ちたい!」と思う方、ぜひ一緒に作業をしましょう。
○当院の健康情報誌『太鼎堂だより』を町中にお届け!
お問い合わせは↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
太鼎堂鍼灸院の外にある掲示板をご存知ですか?
昨年はサルビア花壇のお知らせや太鼎堂便りなどを掲示していました
今年は年間企画として『二十四節気』をご紹介していますのでご注目ください!
(約2週間で貼り替えられるのでお見逃しなく)
【二十四節気とは】
1年の太陽の動きを24等分した暦のこと
春夏秋冬の四季がさらに6つずつに分けられていて
季節の移り変わりを教えてくれています
冬至や夏至、春分や秋分は聞き馴染みがあると思いますが
他にも気候や大地の様子を表す言葉が綴られていて
その多くは農耕時期の目安になっています
【季節は秋から冬へ】
2024年は2月4日から始まった二十四節気のうち
秋の時期は
⑬立秋 ⑭処暑 ⑮白露 ⑯秋分 ⑰寒露 ⑱霜降
暑い夏が終わり
冬の寒さに適応するために
体を徐々に調節していく季節でした
そして
11月7日は ⑲『立冬』
暦の上では冬の始まりです
冬は陰陽でいうと、陰の力が最も強まる季節です
この時期に
獣は冬眠をして、エネルギーの消耗を最小限に抑え
樹木は葉を落として養分を溜め込みます
「消耗を減らして、力を蓄える」という季節です
ひとも、セカセカと動き回ったり夜更かししたりすることなく
ゆっくり穏やかに過ごして、エネルギーの消耗を抑えるべき時です
二十四節気は、季節の移り変わりとともに
その時期の過ごし方のヒントをくれます
自然とともに生きていた先人たちの智慧ですね
【二十四節気 2024年:秋】
太鼎堂鍼灸院 火曜スタッフ 南谷 望
院内研修レポート(2025.01)
がんばれ受験生!集中力を増すカギは「水かき」にあり
元気になる掲示板
1月7日は七草粥〜スネもみで胃腸を労わろう〜
院内研修レポート(12月)
肝臓の酷使は目を疲れやすくする⁈元気に年を越すために知っておいてほしいこと〜その2お酒対策編〜
元気になるお話会「お灸をできる人になろう」
院内研修レポート(11月)
元気になるお話会「うんちで元気のセルフチェック」
ぎっくり腰は暴飲暴食から⁈ 元気に年を越すために知っておいてほしいこと〜その1甘いもの対策編〜
二十四節気(秋〜冬)
体の門番【扁桃】を強めて風邪知らずになる方法
自分と大切な人を元気に【健康文化祭】
元気になるお話会「お風呂の誤解」
ポスティングマラソンまであと10日になりました!
元気になるお話会「夏場の冷えの落とし穴」
めまい、頭痛、関節痛…低気圧が苦手なかたへ
9月22日、鶴見に元気をばら撒きます
太鼎堂便りの裏側⑥〜お便りが届きました!〜
【電子版】太鼎堂便り秋号 東洋医学×栄養 4つの便秘タイプとその対策
【電子版】太鼎堂便り秋号 子育て座談会
【電子版】太鼎堂便り秋号 “本当に元気”にする「健康の三本柱」
【電子版】太鼎堂便り秋号 優々散歩 「娘のおかげで料理ができる」菅野 波津子先生
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 須田洋平さん