
「君子はこれを己に求め、小人はこれを人に求む」幸せになるヒント
こんにちは!
ブログをご覧下さりありがとうございます!
横浜鶴見の
「根本治療で生命力を高め【健康を積立てる】」
人と社会を元気(=絶好調)にする太鼎堂鍼灸院です。

タイトルの言葉は、故事というやつですね!
君子とは「素晴らしい人」と言えます、小人は「そうでない人」です。
王様なんかは、君子と呼ばれる存在でした。
この言葉、とーーーっても重たい意味が有って
とても大切にしていただきたい。
何度か書いておりますが
自分の責任って何%で生きていますか?
という事について今日は考えてみましょう。
自分の責任が低い人は、、
実は、幸せから遠ざかります。
自分の責任。
人間関係問題、病気、技術や知識、裕福さ、愛の量などなど
自分が得たい結果が得られていない人は、全てそうです。
自分より「だれか」や「何か」に責任を置いている。
幸せに生きる道は
自分の責任を100%にする事です。
誰かにやってもらって当然
誰かの職業に依存したり、存在に依存したり。
行動、言葉、意識、発想。
全てが自分の責任だと思っていれば、さまざまな事が解決します。
最初は、難しいと思うでしょうし
何を言ってるんだ!
なんて思うかも知れません。
でも、申し訳ないですがそれが真実。
自分の責任を100%に出来た人から、ドンドン幸せになりますよ。
ぜひ考えてみてくださいね!
それでは、今日も元気にお過ごしください