
今週の太鼎堂
こんにちは!
横浜 鶴見の
「人と社会を元気にする」太鼎堂鍼灸院 松下 優です!
今週の太鼎堂をお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✳︎本文の前にお知らせ✳︎
▷公式LINE:元気になるニュース・健康注意報・イベントのお知らせなどおとどけ!
↑お友達登録よろしくお願いします!
▷元気になるお話会(オフラインの勉強会)
誰でも参加できる【東洋医学の知恵を身につける講座】
▶︎毎月第2木曜日10:00〜11:30
▶︎太鼎堂鍼灸院でやってます。
▶︎参加費は500円(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)
自分で自分の健康を作るお手伝いをいたします。
「あなたらしさ100%」で生きるその知恵は東洋医学に詰まっています。
お問い合わせは↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月10日木曜日には、Facebook LIVE配信が行われました。
テーマは「最高のお産とはりきゅう治療」
産科鍼灸の藤田恵子先生をお招きしました!
私は視聴者として参加したのですが非常に面白かったですねぇ。
藤田先生は不妊治療から妊娠中、産後のケアはもちろん
「陣痛が来ない」や「子宮口が開かない」なんていう時にもお産の”現場”に呼ばれる、とんでもない先生です。
治療院:ヒーリングゆうは昨年で20周年を迎えました!
実は私も月に一度ヒーリングゆうへ研修に行かせていただいているのですが、妊婦さんが次から次へと治療院にいらっしゃるんですね。
(この時点で鍼灸院としてすごいです)
治療技術ももちろんですが、藤田先生の言葉一つ一つが素晴らしくて、妊婦さんの背中をぐっと押します。
お産の現場に立っているからこそ、その言葉に優しさと力強さ、思いが宿ります。
私は藤田先生のそこが特に好きで、学ばせていただいています。
院長も私も「どんなお産だったのか」というのは重要視していて
「臍の緒を巻いていた」とあればその治療から進めて腰痛を治す場合もあります。
母子共に命懸けで挑むのがお産ですから、その影響力は大きく長いんですね。
ですから本来の健康づくりは「いいお産を増やすこと」からだと思っています。
母子共に「やりきった!」という体験は
お母さんの自信になり、赤ちゃんにとって最初の成功体験になるはずです。
鍼灸治療はいのちの始まりにも寄り添えると改めて認識しました!
今回の動画は明日(2022/02/13)までの公開ですが、ご興味のある方はこちらから視聴可能です↓
https://fb.watch/b71eIIDIUu/
鍼灸師でなくても視聴可能です。藤田先生のいのちの話は聞いていると元気になります^^
今週のお花はスイートピー
花言葉は「門出」。なんだかピッタリなお花でした。