
今週の太鼎堂〜頭の大掃除〜
おはようございます!横浜 鶴見の
「人と社会を元気にする」太鼎堂鍼灸院スタッフ 松下 優です!
今週の太鼎堂です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✳︎本文の前にお知らせ✳︎
【元気になる情報、ニュースをお届け!】
▷太鼎堂鍼灸院公式LINE
↑お友達登録よろしくお願いします!
誰でも参加できる【東洋医学の知恵を身につける講座】
▷元気になるお話会(オフラインの勉強会)
◉毎月第2木曜日10:00〜11:30
◉太鼎堂鍼灸院でやってます。
◉参加費は500円以上の寄付(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)
自分や家族を元気にできる方法をお伝えします。気軽にご参加くださいね・
お問い合わせは↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だんだんと町中に正月飾りが目立ってきました。
治療のあとに「良いお年を」と挨拶することも増えて、いよいよだなぁという感じがしています。
新年を迎える準備といえば大掃除があるかと思います。
太鼎堂鍼灸院も、最終日の午後はみんなで大掃除です。
子どものころは掃除なんかより遊びたいし寒いしめんどくさいなーなんて思っていましたが、この時期に掃除をするというのは、「歳神様をお迎えする」という意味があるようです。
「キッチンの役目をしてくれてありがとう」「お風呂よさっぱり流してくれてありがとう」なんていうふうに
一年使った空間に感謝をしながら、その一年になんとなく区切りをつけるんですね。
意外とこの区切りをしていないと新年に持ち越してしまって、なんとなく上手くいかなかったりします。
この区切り、実は体にも必要です。
今週の元気になるお話会で「頭の疲労の大掃除」をみんなでやってみたので書いてみたいと思います。
—————————————————————————
頭のほこりを書き(掻き)出してみよう
—————————————————————————
潜在意識(せんざいいしき)なんていう言葉があります。
これは体が勝手にやってくれているもので、反対に私たちが「意識する」という言葉を使っているのは顕在意識(けんざいいしき)と言います。
【椅子から立ち上がる】という動作も
足を引き寄せて、少し前傾姿勢を取りつつ膝を曲げて…なんて考えずとも勝手にやってくれているのが潜在意識です。
97%が潜在意識、3%が顕在意識
なんていうふうに言われています。
先ほどの動作も、何もなければすっと立ち上がれますが
仕事の多い食後はよっこらしょと気だるかったりしますよね。
「消化しないといけないから、ゆっくりしといてほしいな」と無意識に働いているわけです。
【やるべきこと】を優先するんですね。
この【やるべきこと】が溜まりすぎてしまうと【やりたいこと】が出来なくなってしまうので
たまに掃除してあげることが大切です。
その方法のひとつにブレインダンプというものがあります。
制限時間とテーマを決めてペンを止めずにひたすら書き出す。
以前のブログでも少し登場しました。
最初は【やりたいこと】が書き並べられるのですが、出尽くすと【やるべきこと】が出てくるんですね。
あ!!!これやらなきゃだった!みたいなことがズルズル出てきます。
そりゃもうたくさん 笑
書き出した言葉の中でなんだかやたら気になるものがあなたの【やるべきこと】です。
【やるべきこと】をやり終えると【やりたいこと】がスッキリ進んだりするものですから、ぜひやってみてくださいね。
意外と体力を使うものなので、お話会ではお互いに元気棒をやって生命力を上げてから挑みました。
整理したことをお互いに報告し合うのも良いですよ^ ^
今年はぜひ、頭の大掃除にも挑戦してみてください。
そして、お話会の最中に太鼎堂便りが届きました!
2022年最後のポスティングマラソンが始まります!
参加者募集中↓
https://forms.gle/pXFyy7SGUmAWffi78
お便りを持って歩いているのを見かけたら優しく見守ってください^^
それではみなさん、お元気でー!