
今週の太鼎堂〜優々散歩の取材に行きました〜
おはようございます!
横浜 鶴見の
「人と社会を元気にする」太鼎堂鍼灸院スタッフ 松下 優です!
今週の太鼎堂です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✳︎本文の前にお知らせ✳︎
【元気になる情報、ニュースをお届け!】
▷太鼎堂鍼灸院公式LINE
↑お友達登録よろしくお願いします!
誰でも参加できる【東洋医学の知恵を身につける講座】
▷元気になるお話会(オフラインの勉強会)
◉毎月第2木曜日10:00〜11:30
◉太鼎堂鍼灸院でやってます。
◉参加費は500円以上の寄付(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)
自分や家族を元気にできる方法をお伝えします。気軽にご参加くださいね・
お問い合わせは↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————————
優々散歩取材にいってきました
—————————————————————————
太鼎堂だより2022年2月号より優々散歩が始まりました。
【電子版太鼎堂便り】はこちら↓
〜鶴見の元気に会いにいく〜をスローガンに取材に行っています。
2月号は愛宕神社、4月号は三ツ池公園と元気になる”場所”をお伝えしてきたのですが、
6月号は元気になる”人”への取材です。
初めてのインタビューにドキドキしながら伺ったのですが
とってもいいお話を聞くことができました。
優しい人が鶴見にはいます。
元気な町になりますよ〜
6月号乞うご期待です😊
(早くお届けしたい!)
—————————————————————————
季節についていけない症候群
—————————————————————————
なんだかいきなり変な名前を出してしまいましたが、今週非常に多く見られた症状でした。
暖かい日もあれば、冷たい雨の日もあり
季節の揺らぎがものすごく大きな一週間でしたね。
患者さんのお体を見ていても、変化による疲れが著しく見られた一週間で
それによる症状は様々です。
頭痛、肩こり、首こり、めまい、不眠などなど。
せっかくの連休が待っている(しかも制限のないGWは2年ぶり)わけですから、
今週は季節についていけて元気に過ごせるツボをご紹介しようと思います。
①脛の中央にある骨(脛骨)の峰を探します(青線)。
②その峰のすぐ左隣に指を置いて、膝下から足首まで指を滑らせます。
③するとポコっと出ているところが3箇所ほどあります(赤丸)。そこがツボです。
青い線を辿るように元気棒でとんとんと叩くのもおすすめですよ。
どうぞお元気に、楽しいGWをお過ごしくださいね。
今週は緑が気持ち良く入り口で迎えてくれていました。
それではみなさん、お元気でお過ごしください!
よいGWを〜