今週の太鼎堂
おはようございます!
横浜 鶴見の
「人と社会を元気にする」太鼎堂鍼灸院 スタッフの松下 優です!
今週の太鼎堂です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✳︎本文の前にお知らせ✳︎
【元気になる情報、ニュースをお届け!】
▷太鼎堂鍼灸院公式LINE
↑お友達登録よろしくお願いします!
誰でも参加できる【東洋医学の知恵を身につける講座】
▷元気になるお話会(オフラインの勉強会)
◉毎月第2木曜日10:00〜11:30
◉太鼎堂鍼灸院でやってます。
◉参加費は500円以上の寄付(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)
自分や家族を元気にできる方法をお伝えします。気軽にご参加くださいね・
お問い合わせは↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週より再び私が可愛く(笑)書かせていただきます!
—————————————————————————
大きな一歩を踏んだ二人の女の子
—————————————————————————
さて、今週は入学式や入社式など「新たな一歩」を踏んだ方が多いのではないでしょうか。
実は太鼎堂鍼灸院を支えてくれている二人の女の子も「小学校入学」という大きな一歩を踏み出しました。
これまでも、幼稚園や保育園でなど、お互い長い時間離れるという
お子さんにとっても、お母さんにとっても頑張った時間だったろうなと思います。
今度は自分の足で毎日歩いて学んでくるんですから、すごい事ですよね。
ありがたいことに「太鼎堂で記念写真を撮ってほしい」とご依頼いただき、
「スタジオゆう」開店です(笑)
漆喰の白がいい仕事をしてくれます。意外と映えます太鼎堂鍼灸院。
晴れの日の写真が鍼灸院でいいの?!と恐縮だったのですが、とっても喜んでくださいました。
うちは漆喰塗りや、木の塗装を患者さんや地域の方と一緒に作り上げた変わった鍼灸院なのですが、
「一緒に作った空間」だからこそ喜んでくれたのかなぁと思います。
頑張って漆喰塗ってよかった〜
今週はそんな二人の女の子に、私たちからお祝いのお手紙を贈らせていただきました。
真剣に読んでくれていています。
今回のお手紙には、太鼎堂の「鼎」を封蝋(シーリングスタンプ)にしてお渡ししました。
患者さんの門出や応援、感謝など少し特別なお手紙に思いをこめて押しています。
色も形も世界に一つだけ。
受け取った二人の女の子は
「大事だから、飾っておく。」
「絶対ずっとなくさないよ〜!」といって大事にしてくれているそうです。(嬉しすぎる!)
はじめての場所
はじめてのお友達
はじめて知ること
はじめて直面する壁
これからたくさんの「はじめて」を一歩ずつ歩む事でしょう。
たのしく踏める一歩もあれば
他の人の一歩を大きく感じたり
踏み出し方が分からなくて立ち止まったり。
そんな時にちょっぴり背中を押せるようなものになったら嬉しいです。
手紙にしかない伝わり方ってありますからね。
「特別な日」を理由に思いを伝えてみるのもいいかもしれませんね。
—————————————————————————
太鼎堂便りが進化しています!
—————————————————————————
さて、もう一つのお手紙である太鼎堂便りが完成いたしました!
院から出しているお便りなのですが、今回はかなりバージョンアップしています。
太鼎堂便り2月号をご覧いただいた方はご存知かもしれませんが
太鼎堂便りは「地域の健康情報誌」として発行されることになりました。
A4紙両面刷りからA4紙8ページの冊子になり、
記事も治療院スタッフだけでなく、患者さんや地域の方も書いてくださっています。
元気になる《質の高い、整理された情報》で一貫した内容になっていますので、
楽しく読んでいただけると思います。
【電子版】太鼎堂だよりとして、ブログにも掲載しますので楽しみにお待ちくださいね。
ちなみに、2月号はこちら↓
私は松下デスクとして太鼎堂便りに携わっていますが、
まとめ役として不甲斐なさを感じながらたくさんの方に支えられ形にする事がでそうです。
それはそれはヒヤヒヤする展開もありましたので(笑)
印刷されたものが届くまで、そわそわが止まりません。
進化したのは内容だけではありません。
なんと、太鼎堂鍼灸院がある鶴見という地域に1万部配ります!
自分達が作ったものが1万世帯に届く=3万人程の人から見られるわけです。
まさか鍼灸師になってこんな経験するとは思いもしませんでしたが、
「人を元気にする」方法は鍼灸治療だけではありませんから、出来る手段は取っていきたいと思います。
前回のブログでもお伝えした通り、一緒に元気を配ってくれる人を募集しています。
厚かましいお願いだよなと分かっていますが、届ける側も届けられる側も元気になる仕組みになっています。
どうぞよろしくお願いいたします。
詳細はこちらのブログよりご確認くださいませ!
というわけで、「今週の太鼎堂」春らしい色合いのお花を添えてお届けしました。
みなさまお元気でお過ごしくださいませ!
元気になるお話会「うんちで元気のセルフチェック」
ぎっくり腰は暴飲暴食から⁈ 元気に年を越すために知っておいてほしいこと〜その1甘いもの対策編〜
二十四節気(秋〜冬)
体の門番【扁桃】を強めて風邪知らずになる方法
自分と大切な人を元気に【健康文化祭】
元気になるお話会「お風呂の誤解」
ポスティングマラソンまであと10日になりました!
元気になるお話会「夏場の冷えの落とし穴」
めまい、頭痛、関節痛…低気圧が苦手なかたへ
9月22日、鶴見に元気をばら撒きます
太鼎堂便りの裏側⑥〜お便りが届きました!〜
【電子版】太鼎堂便り秋号 東洋医学×栄養 4つの便秘タイプとその対策
【電子版】太鼎堂便り秋号 子育て座談会
【電子版】太鼎堂便り秋号 “本当に元気”にする「健康の三本柱」
【電子版】太鼎堂便り秋号 優々散歩 「娘のおかげで料理ができる」菅野 波津子先生
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 須田洋平さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 藤牧 孝仁さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 野坂法行さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 市川 恵子さん
【電子版】太鼎堂便り 秋号「子どもの元気」
太鼎堂便りの裏側⑤〜入稿完了しました!〜
太鼎堂便りの裏側④〜子育て座談会やってみました編〜
太鼎堂便りの裏側③〜レイアウト編〜
二十四節気(夏〜秋)