自律神経を守る為、ここは冷やして欲しく無い!3つの部位
こんにちは!
ブログをご覧下さりありがとうございます!
横浜 鶴見の
「根本治療で生命力を高め、人と社会を元気にする」太鼎堂鍼灸院です。
今日はシンプルにいきます!!
特に冷やしていただきたくない3つのポイントは
①お腹
②うなじ〜肩甲骨の間
③足首
です!!
お腹は、全身の縮図とも言える場所で
あらゆる臓器が密集し、とても大切な場所です。
また、冷えというのは東洋医学では「直中」といい内臓を直に影響すると考えます。
(寒い時に、お腹が痛くなって下痢。なんてのは直中です)
うなじ〜肩甲骨の間は、まず頸がありますね。
頸は自律神経にとって関連の深い部分になります。
頸を怪我している人は、まー問題が出ます。
無い人も、冷えてこわばる事で体に変調をきたします。
更に!!肩甲骨の間は
風邪を引く際に、一番最初に風邪が入る部位と言われています。
ですから、冷やしてしまう事で「寒さ+風邪」が入り込みます(寒さ=風邪ではないです)
これが体にキツイのです!
風邪を引くと、全身で対応しなければなりません。
例えるならば、お城の中に侵入者が入ってきた状態です。
もう、殿様、家来、奥方さま、門番、厨房の人やらみんなてんてこ舞いです。
あちこちに被害が出るのは想像に容易いですが
一番は、「弱っている部分」に影響が出ます。
治療している部位で有ったり、古傷であったり。何かしら影響を受け痛みなどが出ます。
気をつける事をお勧めします。
最後に、足首です。
足首は足に向かう血管が通りますが
ここは循環にとって大切なところです。
足首が冷えると、足先が冷えます。これにより血液が冷え身体が冷える傾向に有るのです。
血液が冷えると、体は温めなければなりませんから
体力を使って(まるでエアコンが電力を使って温めるように)温める為
簡単に言うと疲れるのです。
ですから、足首は冷やさない!!
直接的に関連しているように感じにくいかもしれませんが
間違いなく体は疲れます。
足首を出すファッションなども有りますが
「屋内(寒くない所)限定」です!!!!!(笑)
おしゃれな服装ももちろん大切ですが
何より、健康的な笑顔や、健康的なお肌、健康的な動きや表情の方がよほどモテます(笑)
後から「え、何だか違和感。」とかエネルギーの無い感じによって人が離れてしまうものです。
自分の身体をまず大切にして
それから色々な事を大切にする。
この順序を間違ってはいけませんよ!!
ぜっっっったいに冷やさないでください!!!
元気になるお話会「うんちで元気のセルフチェック」
ぎっくり腰は暴飲暴食から⁈ 元気に年を越すために知っておいてほしいこと〜その1甘いもの対策編〜
二十四節気(秋〜冬)
体の門番【扁桃】を強めて風邪知らずになる方法
自分と大切な人を元気に【健康文化祭】
元気になるお話会「お風呂の誤解」
ポスティングマラソンまであと10日になりました!
元気になるお話会「夏場の冷えの落とし穴」
めまい、頭痛、関節痛…低気圧が苦手なかたへ
9月22日、鶴見に元気をばら撒きます
太鼎堂便りの裏側⑥〜お便りが届きました!〜
【電子版】太鼎堂便り秋号 東洋医学×栄養 4つの便秘タイプとその対策
【電子版】太鼎堂便り秋号 子育て座談会
【電子版】太鼎堂便り秋号 “本当に元気”にする「健康の三本柱」
【電子版】太鼎堂便り秋号 優々散歩 「娘のおかげで料理ができる」菅野 波津子先生
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 須田洋平さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 藤牧 孝仁さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 野坂法行さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 市川 恵子さん
【電子版】太鼎堂便り 秋号「子どもの元気」
太鼎堂便りの裏側⑤〜入稿完了しました!〜
太鼎堂便りの裏側④〜子育て座談会やってみました編〜
太鼎堂便りの裏側③〜レイアウト編〜
二十四節気(夏〜秋)