緊張をやわらげる、頭の体操
こんにちは!
ブログをご覧下さりありがとうございます!
横浜 鶴見の
「根本治療で生命力を高め、人と社会を元気にする」太鼎堂鍼灸院です。
今日は、すこーし変えた内容でいきたいと思います。
頭の体操をご存知ですか??
わたし、あれだーいすきなんです。
世の中にはたくさんの問題が有りますが
皆さんは、日々「自分なりの答え」を出してらっしゃる訳ですよね〜。
答えが有るのか無いのか分からなくとも
頭を捻って行動する訳です。
そんな時
ふと、頭の体操をすると
すーっきりするものです。
コツは、答えが分からなかったら
考えすぎずに、答えを見ること(笑)
悩んだって仕方ない
気持ちいい〜。を求めて見ればいい訳です。
スッキリしたり、快感だったりするものは
脳の好物です。
それに、頭の体操するなんて「余裕」が無いと出来ないと思ってる方も少なく有りません。
そんな方は、なおさらするべきなんです。
わざと「余裕がある状態」にしてあげる事で
脳は錯覚を起こし、余裕がある状況を引き寄せてくれる訳です。
面白いですよね〜。
という訳で、前置きが長くなりましたが
今日の頭の体操
「電球とスイッチ」
さて、クイズです!
「あなたは今とある、古い日本家屋で
『電球を付けるスイッチがある 部屋A』
にいる。
その部屋Aのスイッチは
『電球が3つある 部屋B』
の電球をそれぞれ一つ点けることが出来る。
だが、その組み合わせは分からない。
一度、部屋Aを出ると、部屋Bには行けるが
部屋Aには戻れない。
スイッチと電球の組み合わせを知るために
あなたが取るべき行動はなんでしょう?
余裕を作って、リラックするする事が目的ですからね
分からなかった場合は、すぐ答え↓を!!笑
まずは、ヒントを書いておきますね〜。
【ヒント1】
「電球」の種類をよーく思い浮かべてみましょう。
古い日本家屋の電球なんです。
【ヒント2】
この問題は
ずばり「時間」が大切な要素です。
それでは
【答え】
どれか、一つだけスイッチを押す。
その後、数分待ってからスイッチを消し
別のスイッチを押して部屋Bに向かう。
でした!!
電球が熱くなる。という所がこの問題のポイントだそうです。
「うちはLEDだから分からないよ!!」
という方ごめんなさい( ;∀;)
ま、遊びですから
スッキリ出来て、余裕が増えれば嬉しいです。
元気になるお話会「うんちで元気のセルフチェック」
ぎっくり腰は暴飲暴食から⁈ 元気に年を越すために知っておいてほしいこと〜その1甘いもの対策編〜
二十四節気(秋〜冬)
体の門番【扁桃】を強めて風邪知らずになる方法
自分と大切な人を元気に【健康文化祭】
元気になるお話会「お風呂の誤解」
ポスティングマラソンまであと10日になりました!
元気になるお話会「夏場の冷えの落とし穴」
めまい、頭痛、関節痛…低気圧が苦手なかたへ
9月22日、鶴見に元気をばら撒きます
太鼎堂便りの裏側⑥〜お便りが届きました!〜
【電子版】太鼎堂便り秋号 東洋医学×栄養 4つの便秘タイプとその対策
【電子版】太鼎堂便り秋号 子育て座談会
【電子版】太鼎堂便り秋号 “本当に元気”にする「健康の三本柱」
【電子版】太鼎堂便り秋号 優々散歩 「娘のおかげで料理ができる」菅野 波津子先生
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 須田洋平さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 藤牧 孝仁さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 野坂法行さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 市川 恵子さん
【電子版】太鼎堂便り 秋号「子どもの元気」
太鼎堂便りの裏側⑤〜入稿完了しました!〜
太鼎堂便りの裏側④〜子育て座談会やってみました編〜
太鼎堂便りの裏側③〜レイアウト編〜
二十四節気(夏〜秋)