凡人の治療、休むに似たり。女性の治療のはなし
体調の変化に気づく3つのポイント
こんにちは!
ブログをご覧下さりありがとうございます!
横浜 鶴見の
「根本治療で生命力を高め【健康を積立てる】」
人と社会を元気にする太鼎堂鍼灸院です。

当院の患者さんは女性が8割ほどですが
不妊治療や子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮内膜症などなど
回復した症例が有ります。
どれも中々難しい物が有りましたが
1.病の原因を断つ事
2.心身を回復させる事
この2つを徹底的にやっていきます。
太鼎堂鍼灸院は、1の「病の原因を断つ」というのが可能です。
要因を減らす、ではなく原因を断つ。です。
私、最終的に姿勢の問題にしたり
「かばってるから」みたいな事言うプロの人が嫌いです。
だってそれは本質ではないですからね。
姿勢が悪くて病気になるなら
猫背な猫はみーんな病気です。(これは笑い話ですが)
何らかの原因が発生(怪我、強い疲労、飲食、過剰なストレスなどなど)
↓
生命力が低下する
↓
病気が起こる。
この、病気が起こる。のタイミングで
姿勢が悪くなったり、呼吸が浅くなったりする訳です。
一次的に起こるものなどほとんど無いと考えて問題ありません。
姿勢へのアプローチや、呼吸へのアプローチは
あくまで
病気の背景にある「生命力の低下」に焦点を当てている。
と解釈するべきです。
それを、一般の人が言うような
猫背だから〜、とか ストレートネックだから〜、とか
言ってばかりいるプロはプロまだまだです。
いわばプロの中の凡人レベル。
プロ中のプロは「本質的な」原因を断ちます。
話が逸れましたが
鍼灸治療でのアプローチは、本質的な原因にアプローチしてこそ本物です。
そうやってアプローチすると
体は勝手に整っていく。
そんな感じで回復していきます。
子宮筋腫などは、ゼロにはならず
「問題にならない程度にコントロールできる」という状況ですが
体に起こる問題はほとんど無くなります。
不妊や、子宮内膜症はいけます。
症状の緩和で止まる人もいますが
完全に回復する症例の方が多いかもしれません。
令和になりましたが。
医療は本質を求めて加速していきます。
考え方をグレードアップさせ
本質的な医療で体を元気にしていきましょう。