
太鼎堂便りの裏側③〜レイアウト編〜
おはようございます!
横浜 鶴見の
「人と社会を元気にする」太鼎堂鍼灸院 松下です!
太鼎堂便りの裏側〜レイアウト編〜をお話をしていきたいと思います!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✳︎本文の前にお知らせ✳︎
元気になる情報、ニュースをお届け!
▶︎【 太鼎堂鍼灸院公式LINE 】
↑お友達登録よろしくお願いします!
誰でも参加できる東洋医学で元気になるための講座
▶︎【 元気になるお話会 】
○毎月第2木曜日10:00〜11:30
○太鼎堂鍼灸院でやってます。
○参加費は500円以上の寄付(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)
自分や家族を元気にできる方法をお伝えします。気軽にご参加くださいね
太鼎堂鍼灸院と一緒に、日本の元気を作りましょう
▶︎【 元気な元気の研究所 】
○太鼎堂鍼灸院のオンラインサロン(ファンクラブ)
○日本を元気にする鍼灸院の裏側を日々の記事でお届けします。
○東洋医学の話や、その日の臨床の話などなど。日記的に読んでもらうといいです
太鼎堂鍼灸院の”お祭り”町中に元気を配る
▶︎【 ポスティングマラソン 】
○「誰かの役に立ちたい!」と思う方、ぜひ一緒に作業をしましょう。
○当院の健康情報誌『太鼎堂だより』を町中にお届け!
お問い合わせは↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
太鼎堂便り9月号、ただいま製作中!
文章が出揃ってきて、レイアウトに入っています。
完成がグッと近づいてきました。
今回の大きな見どころであるインタビュー連載記事
子どもを元気にするプロたちに尋ねたものなのですが、
当初の記事はこんなレイアウトで考えていました。
ところが、
・上の余白がもったいない
・4ページ並ぶのだから、タイトルに毎回目が行く必要がない
と意見が入り修正。
正直、今から変えるの?!と思ってしまったのですが
変えてよかったです。
こんなふうに変わりました↓
ちょっとの差なんですが、随分見え方が違いませんか?!
今さら…と思ってしまった自分が恥ずかしいです。
どんなにいい内容でも、目に留まらなければ意味がありません。
1秒で読むかどうかが決まると言われているくらいです。
思いがギュッと詰まった号だからこそ、
少しでも多くの人に届いてほしい。
きっと、救われる人がいるから。
取材を受けてくれた方たちは、それだけアツい思いをもっています。
だから、最後まで考え続けます!
入稿目標の7月30日まであと4日!
取材編はこちら
文章編↓