健康の上中下〜健康のパターン・病気のパターン〜
こんにちは!
ブログをご覧下さりありがとうございます!
横浜 鶴見の
「根本治療で生命力を高め、人と社会を元気にする」太鼎堂鍼灸院です。
皆さんは「健康」ですか!?
「元気ですか?」なんて聞きますと
大抵の方が「元気はある」と答えます。
しかしながら、お体を拝見すると、
痛み、コリ、冷え、張り、ねじれなどなど異状が出ています。
このように、本人は健康だと思って(感じて)いても
「実は、まだまだ健康になる(元気の出る)伸び代」はあるのです
これは、家の様子に例えられ
「お家綺麗ですか?」と聞いた時に
「綺麗ですよ」と答えるようなものです。
実際は、
片付けが出来ていなかったり、
ゴミが溜まっていたいたり、
カビが生えていたり、
穴が空いていたり、
ホコリが溜まっていたり
物だらけだったり
しますよね。
家の綺麗さに例えましたが
健康も同じで、
「慣れてしまうもの」なんです。
「感度が鈍くなってしまうもの」なんです。
この、順応や鈍化というのは中々タチが悪いもので
よく、ダイエットをしたい!!
と思って始めても、
「すぐ挫折」したり
「気がつけば元の体格に戻って」いたりしますよね。
人は、順応や鈍化が起きやすい所で
「コンフォートゾーン」というのを作ります。
自分は大体こういう人間だ。という殻を作るんですね。
体重
健康
収入
生活
交際
仕事
哲学
人生
いつの間にか作られた
自分の殻に入って、その輪から出づらくなるようになっているんです。
人(物)は、その在り方によって波長が違います。
波長にはパターンがあり、そのパターンによって得られる結果は違います。
自分が作った殻が産む波長の作る結果は
大体同じものになります。
同じ悩みが有ったり
何度も同じような嫌な思いをしたり
同じ病気に掛かり続けていたり
同じ体型でい続けたり
人間関係でいつもうまくいかなかったり
いつもイライラしたり悲しんでいたり
得たい物を得られなかったり
などなど
人が得る結果というのは必ず原因があり
それは波長によって作られてます。
では、ここで自分の健康観をチェックしてみてください。
まずは、例えの家の片付けについてです。
「掃除は全然しない」
こういう方もいるでしょうね。
選択や炊事はしても、掃除はしない方がいるようです。
明らかに不健全なパターンです。
「下」の考え方ですね
「汚れが目立ってきたら片付ける」
と思う方は、あまり綺麗な部屋でないでしょう。
澄み切った空気、という訳にはいかないでしょうね
これも不健全なパターンです。
「中」の考え方ですね
「部屋が汚くならないよう、綺麗に保ちたい」
と思っていると、少なからず継続的な行動と知恵も出てきます
部屋を綺麗に保てますよね!
これが、健全なパターンです。
「上」の考え方ですね
健康も同じです
「健康について全く意識をしていない」
これは、完全に病気になるパターンです。
日本人の7割は生活で健康を意識していれば防げる病で亡くなります。
人生の最後に大きな病気で亡くなる方も多いですが
これは、長い年月に「不健康なパターンで過ごしてきた結果」です。
キツイ表現に聞こえるかもしれませんが、事実です。
病気はなった後のことより、なる前の事を考えねばならないのです。
「病気になったら治療を受けよう」
と思っている方は、まず病気になります。
健康というものが理解できていないからです。
食事、睡眠、運動、仕事などなど、必ず健康につながらない要素が含まれています。
これは、食など時折意識したり
サプリメントを飲んでみたりされる方ですが
やはり、健康というものを真に理解されて居る訳ではありません。
病気のパターンです。
「中」の考え方ですね
「病気にならないように、いつでも健康を保とう」
この考え方の方は健康のパターンです。
予防医学と言いますが、これは新時代の医学なんて言われてますが
東洋医学では何千年も前からやってきた事です。
日頃、転ばぬ先の杖として治療を受けておくのです。
病に掛かりづらくなります
仮に病気になっても治りが早いのです。
何より、1日を本当の意味で元気に過ごせます。
これは、「上」の考え方です。
いかがでしょうか?
イメージは伝わりますか?
病気とは、結果なのです。
手術や薬などは、その結果を受けた物。病気に対する物です。
それより前に、「健康」を意識した行動をする事で得られるメリットは大きいのです。
健康の上中下、あなたの考え方は、どのような物ですか??
、、、、実は。
これには「特上」が存在します。
以下のような物です。
「いつも部屋に誰かを招いて元気に出来る環境を作りたい」
という波長の方は、まず上手くいきます。
与える感覚というのは上手くいくのです。
同じように
「いつも誰かに元気を与えられるように、エネルギッシュに過ごしたい」
という方は、まず健康的で、かつエネルギーに満ち溢れています。
与える感覚の方が得られるものはとてつもなく大きいのです。
健康とは、手段です。
よりよく生きる手段です。
自分が生きるために与えられたこの体。
最大限幸せに過ごすために、「より良い健康状態」になっておく事は意味が有ります。
病気でない=健康だなんて、低次元の健康観は捨てて
より良い人生を手にしましょう。
太鼎堂鍼灸院は
あなたのパターンを変え、より健康・エネルギッシュになるお手伝いを致します。
元気になるお話会「うんちで元気のセルフチェック」
ぎっくり腰は暴飲暴食から⁈ 元気に年を越すために知っておいてほしいこと〜その1甘いもの対策編〜
二十四節気(秋〜冬)
体の門番【扁桃】を強めて風邪知らずになる方法
自分と大切な人を元気に【健康文化祭】
元気になるお話会「お風呂の誤解」
ポスティングマラソンまであと10日になりました!
元気になるお話会「夏場の冷えの落とし穴」
めまい、頭痛、関節痛…低気圧が苦手なかたへ
9月22日、鶴見に元気をばら撒きます
太鼎堂便りの裏側⑥〜お便りが届きました!〜
【電子版】太鼎堂便り秋号 東洋医学×栄養 4つの便秘タイプとその対策
【電子版】太鼎堂便り秋号 子育て座談会
【電子版】太鼎堂便り秋号 “本当に元気”にする「健康の三本柱」
【電子版】太鼎堂便り秋号 優々散歩 「娘のおかげで料理ができる」菅野 波津子先生
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 須田洋平さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 藤牧 孝仁さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 野坂法行さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 市川 恵子さん
【電子版】太鼎堂便り 秋号「子どもの元気」
太鼎堂便りの裏側⑤〜入稿完了しました!〜
太鼎堂便りの裏側④〜子育て座談会やってみました編〜
太鼎堂便りの裏側③〜レイアウト編〜
二十四節気(夏〜秋)