ミッドナイト症例報告について。お知らせあり
おはようございます!
ブログをご覧下さりありがとうございます!
横浜 鶴見の
「東洋医学で生命力を高め【健康を積立てる】」
人と社会を元気(=絶好調)にする太鼎堂鍼灸院です。
最近、症例報告活動をはじめました!
症例報告といえば、
こんな症状の方にこんな治療をしました!と発表を通して
業界の発展に寄与するものです(と、理解しています)
やってみると分かるのですが
症例をまとめるというのは本当に大変です。
それは発表するだけでなく
「症例を通して何を学んだのか」「どんな留意点があったか」
「何を訴えたいのか」などなど
自分の意見なども含めていったりするので、
・理路整然とまとまっていて
・分かりやすい
・かつ、短時間で
というのが求められたりしています。
業界の先人たちは、こういったのを何人も治療をしながらまとめ
学校などで教えながら(もちろん勉強もして)時間を作っている訳ですから本当に驚きな上に頭が下がります。。。
私は、頭が良くないポンコツ系鍼灸師なので
まとめきったり、ロジックを整理するのも本当に大変で、すんごい時間をかけて準備をしたりします。
個人事業主として治療もして、講師もしつつ、ブログなども書きつつ、当たり前に通勤して”かつ症例報告”というのは本当に大変だったりします(笑)
今では業界内の学会で、年に2回ほど行うのですが(多いと200人位の前で)自らやりたい!となった訳ではなかく
ある時お師匠から
「発表するように」と話があったんですね。
お師匠さんからの言葉ですので
その時の高橋が持ち合わせた言葉は
「はい、やります!」か
「承知しました!!」か
「Yes,Sir!!」
の三択が選べたのですが
「はい!承知しました!やってみます!(心の中でYes,Sir!!)」
と答えた事から症例報告ライフが始まりました(笑)
私のように
「鍼灸って楽しくてすごい仕事なんだ!」とだけ考えている
”ロマンチスト頭の中お花畑系の鍼灸師”が発表することは
何かプラスに出来るのだろうかとも考えましたが、答えた以上精一杯やってみよう。とそう思っている訳です。
やってみた結果、意外と反響をいただき
コメントなどもたくさんいただいて
「発表を見てモチベーションが上がった!」とか「えらい!」などと言ってもらえて、単純に嬉しかったりしました。
もちろん、反省することもたくさんあり勉強になった事の方が多かったんですね。
(実際に「アウトプットを前提としたインプット」は学びの精度が高いということもアドバイス的に残しておきます。)
しかしながらですね、
何かこう「アツい!!!面白すぎる!!!」という感覚にはならなかったんですね。
燃焼しきる感覚がないと言いましょうか。
臨床をしている時のような”全力”という感覚があまりないんですね。
(楽しんではいるんですけどね)
最近、その理由がわかってきて
「人を元気にできている」という実感が少ないなという事なんだと分かりました
(どれだけ人が元気になる事好きなんでしょうか笑)
多分ですけれど、
【本当に伝えたいこと】までいききらない事がたくさんあるんですね。
それは、私の事を初めて知る方であったり
治療の説明を始めた上で説明をするので、短い時間(大きい会だと5分ほど)で中々伝えられないと感じるからというのが大きいと思うのですが
なんかこう、もっともっと
「聞いた人が元気になる構造」にならないものか。
と思った訳です。
(私のような末席の人間は業界の隅っこでパーパー喋るだけなんですが)
本当に共有したい「奥の奥」って
小手先のテクニック、とか表面的な事ばかりとか本とかに書いてあるじゃん。
なんて事ではなくて
カリカリで、本当に研ぎ澄ました
「この世で初めての瞬間」みたいなところなんですよ。
治療って本当にすごくて
にこやかな顔してやりますけれど、メチャクチャむき出しな感じなんです。
スポーツの日本代表の方とか、オリンピックの選手たちとかに
負けず劣らずいく感じです。
全力でいくものだから
もう、小手先のテクニックなんかじゃないんだよね!と思います。
そういったところも質問に来る方いらっしゃるんですが
多分、その大半の人が
余命半年の方、とか難病の方、とか
とっても難しい症例の持つ「空気感」なんかに出会った事がないんじゃないかなって思うんです。(勝手な意見でスミマセン)
(昔の人は「虎穴に入るように鍼を打て」なんて言ってましたが
そのヒリヒリした感じとってもよく分かるなって思います。)
もうそこまでいくと、最終的に「純粋な腕力」だし、「人間的な総合力」みたいなところで結果が左右されるので
本当に全集中だったりするんですが
その「奥の奥」みたいなところまで共有したい!
といつも思ってます。
多分、その「アツい!」みたいな話しって人は絶対元気になるんですよね。
「似た感覚を持ち、経験値を持った聞き手」により開花して
「わかるよ!〇〇なところでしょ!」なんて言われるともう止まらずに話したくなります(だいたい懇親会でこうなります笑)
なので、最初からその感じをシェアできればいいじゃないか!
と思い立ち、企画を立ち上げました。
もともと、ミッドナイト症例報告という会だったんですが。
初回の日を迎え、2時間前から準備して確認していたのに
機材トラブルで大混乱が起き(途中課金もしたのに)大変でした。。
準備で出来ていたのに、想定外の問題続きなのドタバタ劇だったので
悔しくて悔しくて。
大変な思いをしたので名前を変えました(笑)
相手が石井 弦という事もあり、ゲン担ぎです
と言う訳で
「ミッドナイト鍼灸楽会」発足。
同級生で腐れ縁な石井(あっぱれな治療家です)という仲間と
お互いの症例を話すかんじですね。
専門用語も飛び交うので鍼灸関係の方に向けた物なんですが
一般の方も面白いかも?しれません。
またやろうと思ってます。
好評だったら、シリーズ的にやっていこうかなーって思います。
ちなみにこの絵は、松下優先生に書いてもらいました!もうね、クリエイターですよ(笑)すごい
ゆうちゃん先生という名前でnoteも書いてます。これめっちゃ感動しました。
キセキ|ゆうちゃん先生
https://note.com/yu_89/n/n9afea83e4686
という訳で、ミッドナイト鍼灸楽会〜症例報告〜
第二回(仕切り直しの第一回?笑)は
5/12 21:00〜
当日は↓のページ(Facebook内の「太鼎堂勉強会ページ」)で行います
https://www.facebook.com/taiteidostudy/
鍼灸治療をしている方や興味ある方
よければのぞいて見てくださいね〜
※自宅で学べる東洋医学入門
「元気lab カラダの取説作り」
いま、東洋医学を学んで自分の体を元気にする機会です。
無料で毎週ライブ配信をしていきます!
https://www.facebook.com/groups/karadatorisetu.genkilab/
それでは、今日も元気にお過ごしください!
*********************
▷東洋医学が難病に挑戦するリアルタイムドラマ
note 「治療をギフトに〜難病とはりきゅう〜」
https://note.com/yousuke3/m/m4be9ec3f9073
▷東洋医学に入門!!!
オンラインラボ
次の時代の健康を作り日本を元気にする
「元気な元気の研究所」
▷Instagram(元気になる太鼎堂鍼灸院の空気感に触れてみてください):
太鼎堂鍼灸院
https://www.instagram.com/taiteidou.acu
もし太鼎堂鍼灸院の治療を受けたら、 #太鼎堂鍼灸院 をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
(もちろん、付けなくても大丈夫ですよ!シェアしたい気持ちの時に!)
▷Youtube:太鼎堂鍼灸院チャンネル
東洋医学や鍼灸治療で「元気(=絶好調)」になる!
自分の「体の取説」作りたい方はぜひ!!
東洋医学に入門(チャンネル登録)はこちら:https://bit.ly/2UhEn1P
▷公式LINE:
毎朝、ちょっと元気↑になるニュースを配信していきます
「通勤・通学中に5分で健康を積み立てる」http://nav.cx/9oEIipT
その他 ・「健康積み立て情報」:毎日をちょっと元気にするニュース・イベントのお知らせ・ブログなとお伝えしていきます! ▷元気になるお話会↓ 元気になるお話会↓ 誰でも参加できる【東洋医学の知恵を身につける講座】をしています。毎月第3木曜日10:00〜11:30太鼎堂鍼灸院付近でやってます。自分で自分の健康を作るお手伝いをいたします。「あなたらしさ100%」で生きるその知恵は東洋医学に詰まっています。
参加費は500円(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)お問い合わせは↓https://taiteido.com/contact/
▷Twitterはこちら:
つぶやいてます。
気軽にフォローください!
週替わりで見ると幸せになるブーケを飾っているので、幸せのおすそ分けです!
お花屋さんのホームページです(花屋SPROUT さん♪)https://www.sprout0203.com/
元気になるお話会「うんちで元気のセルフチェック」
ぎっくり腰は暴飲暴食から⁈ 元気に年を越すために知っておいてほしいこと〜その1甘いもの対策編〜
二十四節気(秋〜冬)
体の門番【扁桃】を強めて風邪知らずになる方法
自分と大切な人を元気に【健康文化祭】
元気になるお話会「お風呂の誤解」
ポスティングマラソンまであと10日になりました!
元気になるお話会「夏場の冷えの落とし穴」
めまい、頭痛、関節痛…低気圧が苦手なかたへ
9月22日、鶴見に元気をばら撒きます
太鼎堂便りの裏側⑥〜お便りが届きました!〜
【電子版】太鼎堂便り秋号 東洋医学×栄養 4つの便秘タイプとその対策
【電子版】太鼎堂便り秋号 子育て座談会
【電子版】太鼎堂便り秋号 “本当に元気”にする「健康の三本柱」
【電子版】太鼎堂便り秋号 優々散歩 「娘のおかげで料理ができる」菅野 波津子先生
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 須田洋平さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 藤牧 孝仁さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 野坂法行さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 市川 恵子さん
【電子版】太鼎堂便り 秋号「子どもの元気」
太鼎堂便りの裏側⑤〜入稿完了しました!〜
太鼎堂便りの裏側④〜子育て座談会やってみました編〜
太鼎堂便りの裏側③〜レイアウト編〜
二十四節気(夏〜秋)