こんな時こそ、温める。
おはようございます!
ブログをご覧下さりありがとうございます!
横浜 鶴見の
「東洋医学で生命力を高め【健康を積立てる】」
人と社会を元気(=絶好調)にする太鼎堂鍼灸院です。
寝過ごしました。高橋です(笑)
今日は、「温める」の大切さを改めてお伝えしますよ〜。
皆さんの体温はだいたい36度前後でしょうか。
低い人は35度台、高い人は37度近い平熱をお持ちかと思います。
当たり前なようですが、人はなぜか温かいのです。
改めて考えると不思議なことですよね〜。
全ての「もの」は温度がありますけれど、大体室温とか気温によって温度が変わりますが、人は変化をしません。
ハワイにいても、南極にいても、体温は一緒です(多少の変化はありますけど)
そんな人が、温度をわざと変える瞬間があります。
「発熱」ですね。
発熱は、体に何かしら外敵が影響を与えている時です。
脳の一部である視床下部というところで体熱を上げる調整をしますが
熱が上がることで
「菌やウイルスを倒す為の、最適な温度」に設定されます。
これは、例えばお風呂に入っていて
「何だかぬるいなぁ」と思ってピピピっと温度設定をあげますよね。
するとボコボコボコと風呂釜が働いて温度をあげてくれます。
しばらくすると、あーあったかい。と満足する。なんてことありますよね
人間の体も
あ!菌が入ってきた、菌を倒す為の(酵素が働く)温度にあげよう
となって
視床下部がピピピっと温度の設定をします。
すると、
体はガクガクガクガク寒くなって震えたりします。
これは平熱と、視床下部が設定した温度(例えば38度)との差があることで
寒い!と感じて体温をあげようとする働きです。
基本的に、熱が上がる時は視床下部の設定した温度まで上がりますから
平熱が低いほど、発熱はしんどく感じます。
(上がり幅が大きいので、体力が必要になるんですね)
それに、体温が普段から低い人は
体の働きが悪いので、菌などの影響を受けやすいんですね。
まとめます。
・体温が低い人ほど、上げるのに苦労する
・体温が高い人は迎撃体制ばっちりだったりする。
・設定された温度になると、体がよりよく働き外敵が倒しやすくなる。
つまり、今の時期ほど
体を冷やすことは不利で、温めることが上策だったりします。
もちろん外敵が多いと温かくても戦いはしんどくなりますけどね。
温かいは正義です!!!
それでは、今日も元気にお過ごしください!
*********************
▷Youtube:太鼎堂鍼灸院チャンネル
東洋医学や鍼灸治療で「元気(=絶好調)」になる!
自分の「体の取説」作りたい方はぜひ!!
東洋医学に入門(チャンネル登録)はこちら:https://bit.ly/2UhEn1P
▷公式LINE:
毎朝、ちょっと元気↑になるニュースを配信していきます
「通勤・通学中に5分で健康を積み立てる」http://nav.cx/9oEIipT
その他 ・「健康積み立て情報」:毎日をちょっと元気にするニュース・イベントのお知らせ・ブログなとお伝えしていきます!
▷Twitterは:
見ると思わず元気が出ちゃう【東洋医学の知識・知恵】つぶやいてます
https://twitter.com/Yousuke_TEI 気軽にフォローください! ▷元気になるお話会↓ 元気になるお話会↓ 誰でも参加できる【東洋医学の知恵を身につける講座】をしています。毎月第3木曜日10:00〜11:30太鼎堂鍼灸院付近でやってます。自分で自分の健康を作るお手伝いをいたします。「あなたらしさ100%」で生きるその知恵は東洋医学に詰まっています。
参加費は500円(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)お問い合わせは↓https://taiteido.com/contact/
▷Instagram(元気になる太鼎堂鍼灸院の空気感に触れてみてください):
https://www.instagram.com/?hl=ja
もし太鼎堂鍼灸院の治療を受けたら、 #太鼎堂鍼灸院 をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
(もちろん、付けなくても大丈夫ですよ!シェアしたい気持ちの時に!)
週替わりで見ると幸せになるブーケを飾っているので、幸せのおすそ分けです!
お花屋さんのホームページです(花屋SPROUT さん♪)https://www.sprout0203.com/
元気になるお話会「うんちで元気のセルフチェック」
ぎっくり腰は暴飲暴食から⁈ 元気に年を越すために知っておいてほしいこと〜その1甘いもの対策編〜
二十四節気(秋〜冬)
体の門番【扁桃】を強めて風邪知らずになる方法
自分と大切な人を元気に【健康文化祭】
元気になるお話会「お風呂の誤解」
ポスティングマラソンまであと10日になりました!
元気になるお話会「夏場の冷えの落とし穴」
めまい、頭痛、関節痛…低気圧が苦手なかたへ
9月22日、鶴見に元気をばら撒きます
太鼎堂便りの裏側⑥〜お便りが届きました!〜
【電子版】太鼎堂便り秋号 東洋医学×栄養 4つの便秘タイプとその対策
【電子版】太鼎堂便り秋号 子育て座談会
【電子版】太鼎堂便り秋号 “本当に元気”にする「健康の三本柱」
【電子版】太鼎堂便り秋号 優々散歩 「娘のおかげで料理ができる」菅野 波津子先生
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 須田洋平さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 藤牧 孝仁さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 野坂法行さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 市川 恵子さん
【電子版】太鼎堂便り 秋号「子どもの元気」
太鼎堂便りの裏側⑤〜入稿完了しました!〜
太鼎堂便りの裏側④〜子育て座談会やってみました編〜
太鼎堂便りの裏側③〜レイアウト編〜
二十四節気(夏〜秋)