
【電子版】太鼎堂便り秋号 地域に広がる元気の輪 「思いっきり野球をやりたい」
—————————————————————————
横浜 鶴見にある鍼灸院が
取材、編集、配布まですべて地域の方と一緒に作っている地域密着型健康情報誌です。
整理された質の高い情報を「元気になれ!」の気持ちを込めてお届けしています。
元気な毎日、安心な地域で、子どもたちが笑顔で過ごせますように!
—————————————————————————
地域に広がる元気の輪
「思いっきり野球をやりたい」
山﨑蒼太くん(12歳)
小学1年生までは活発で何でも挑戦したい性格だった。小学2年生に上がる頃新型コロナウイルスが流行し、学校が休校してしまい大好きだった学校にも行けず、友達にも会えず寂しい日々を過ごした。学校が再開し学校に行けると思ったが体に不調が出始め、行きたいのに行けないことで心と体が不安定になり、家族が通っていた鍼灸を受けてみることに。
今回は蒼太くんのこれまでの人生を振り返りながらお話をお伺いしました。
【6年間付き合い続けている不調】
分散登校が始まり、嬉しいはずが、学校へ向かおうとすると体に不調が出始めた。吐き気やノドの違和感が出てくる原因不明の症状で、友達や周囲の人と話す際にも症状が出るようになった。今思うと、この頃から周りの目が気になるようになった。自分の体調を心配してくれる友達が声をかけてくれたが、その優しさが嬉しい一方で、気を使わせてしまっていることに申し訳なさを感じ、家族といる時が一番安心できた。
体調がいい時と悪い時を繰り返し、中学1年生を迎えたが、GWのあとから体調を崩すことが増えた。授業や部活に参加できないことや、周りの目が気になってしまい、徐々に登校できなくなってしまった。
【一歩踏み出すきっかけ】
母が鍼灸治療を受けていて、少し気になっていたが、はり・きゅうと聞いて注射の針を想像してしまった。
ある時、母から「一緒に治療を受けてみる?」と声をかてもらった。少し緊張したが受けてみることに。治療中は、鍼の痛みはなく、お灸が温かかった印象だった。治療後は体が軽くなったが、家に帰ると一気に体が重くなっていく不思議な感覚だった。
【元気になったらやりたいこと】
元気になったら、毎日学校へ登校して友達とたくさん遊びたい。そして大好きな野球を思いっきりやりたい。将来は野球選手になることが目標。
【心と体が落ち着けられる場所】
太鼎堂はいま自分にとって、気持ちをリラックスでき、落ち着ける場所。治療を受けることに一歩踏み出して良かったと思う。今回、自分の人生を振り返ってみると、12年しかないが、すごく色々なことがあったなと感じた。
辛かったあの時の自分に「諦めないで」と声をかけてあげたいなと思いました。
治療で元気になることはもちろん、お話ししたりすることでも元気をもらっています。また、自分の体がどんな状態かわかりやすく教えてもらえるので、私も鍼灸師になったら、先生みたいにわかりやすく患者さんに伝えられるようになりたいなと思っています。
【担当者より】
最近では治療院に入ってくる表情も以前より明るくなった印象です。少しずつ学校にも行けていて、嬉しく思います。
自分自身で「鍼灸治療を受ける」という挑戦を決めたことは蒼太くんの人生の中で大きい選択になったと思います。その大きい一歩を大切にしてほしいと思います。
12年間という短い人生の中でも、誰も知らないところでひとりで色々なことを体感し、考えながら成長しているのだと思います。私たちはそこに寄り添いサポートしていきます。
蒼太くんが将来の夢を話してくれた時のキラキラした姿は私の中で記憶に残る瞬間でした。これからも応援しています。
治療担当:坂本
2025年春号の元気の輪はコチラ↓
★地域に元気を届ける
「太鼎堂便り」の応援をお願いします!
●協賛で応援する
特別協賛:10,000円/回
一般協賛:2,500円/回
3月と9月の年2回、鶴見区の約15,000世帯に配布
→協賛の力で、より広い地域に!より質の高い情報誌へ!
●広告を出す
単回広告or年間広告
いただいた費用は「治療をギフトに」の運営資金とさせていただきます。
問い合わせ・申込
太鼎堂鍼灸院 「太鼎堂編集部」まで
TEL 045-575-2408
—————————————————————————
発行元 太鼎堂鍼灸院
神奈川県横浜市鶴見区下末吉1-26-28 2F
TEL:045-575-2408
休診日:水、日、祝日
HP: https://taiteido.com
【元気になる情報、ニュースをお届け!】
▷太鼎堂鍼灸院公式LINE
↑お友達登録よろしくお願いします!
誰でも参加できる【東洋医学の知恵を身につける講座】
▶︎【 太鼎堂鍼灸院YouTube】
毎週金曜日に更新!
https://www.youtube.com/@TAITEIDOUAcupunctureClinic
↑チャンネル登録よろしくお願いします!