
「喉の痛み」や「咳」注意報出てます
おはようございます!
ブログをご覧下さりありがとうございます!
横浜 鶴見の
「根本治療で生命力を高め【健康を積立てる】」
人と社会を元気(=絶好調)にする太鼎堂鍼灸院です。
皆さんの周りにもいらっしゃいませんか?
「ゴホゴホ」「ゼーゼー」
咳や、呼吸が変な感じになっている方…

ここ1週間くらいで出ているようですが
段々と増えてきている印象です。
・声が出ない
・喉が痛い
・咳が出る
こんな症状でお困りの方増えて来ましたよね
体がかなり「冷えて」しまっている状態です。
よく、夏場に体を冷やしたり、クーラーに当たりすぎると
秋になって風邪を引く、というのですがそれもあるのでしょう。
最近は、朝方かなり冷える日が多いですから
普通にしているつもりで寝ると、朝になって冷えている
という事が多いようです。
咳や喉を守りたい皆さんは!
いつもの事ですが
・お白湯を飲んで体を温める
・体が冷えた、と思ったら20分程度でいいので足湯をする
・体を濡らした時間を減らす(お風呂上がりなどすぐ乾かす)
事で「健康を積み立てて」いきましょう!!
すでに痛みや症状が出てしまっている人は
・指先を揉む。
手のひらを揉んでみるとあちこち痛むor気持ちいいですよね。風邪の時は親指周りが痛くなる事が多いのでよく押してくださいね。揉みながら「体暖まれ〜」と思ってやってください
・うがいをする
最近、うがいは効果がない。なんてデータもあるようですが、実感としてうがいをきっちり・ちょこちょこする人は喉の張りが少ないです。やってみて損はないです
・とにかく温かくしておく
服装、飲み物食べ物
とにかく温めます。これが大切。
あとは、良い鍼灸院の治療を受ける。
これが一番おすすめです(笑)
でも、冗談抜きで、風邪の時には
その症状だけでなく、必ず他にも影響が出ているものです。
ひとまず、喉の痛みが治ればいい。くらいですと見落とす事が多いのでご注意を
せっかくの週末ですから気持ちよく過ごしたいですね!
最近の予約状況ですが
来週・再来週がお取りしづらい状況です。
(まだチョコチョコ隙間はあるのですが、初診の方はカウンセリングの時間などがあるので日程が少ないです。)
一度しかない人生「元気(=絶好調)」で生ききりましょう!
それでは、今日も元気にお過ごしください!
*********************
ゲストの方から
「毎日の情報をチェックし忘れたくないから作って欲しい!」
とキッカケをいただき、LINE始めました!
健康観の増す情報を配信していきます。
お友達登録おねがします!

「元気になるつぶやき」
Twitterはこちら→Yousuke_TEI
「今週のお花」
Instagram→太鼎堂鍼灸院