自分の感じる「違和感」は大切にする
おはようございます!
ブログをご覧下さりありがとうございます!
横浜 鶴見の
「東洋医学で生命力を高め【健康を積立てる】」
人と社会を元気(=絶好調)にする太鼎堂鍼灸院です。
最近、「先生、鬼のように文章書いてますね!」と言われ「てへへ」となりつつも、実際は動きたい範囲の10分の1位しかいってません、まだまだですなぁ、な高橋です。
今日は「違和感研究家」の高橋が、違和感についてお話したいと思って居ます。時折生活の中で感じませんか?イワカン。(先に言っておきますが、違和感研究家って「自分」を研究したよって話ですからね、論文とかないです)
「今日、ちょっと体がだるいな」とか「おや、起きた時のすっきり感がないぞ」といったやつです、誰にも少なからず一度はあるのかなと思います。
この「違和感」というのは、健康を作って行く上でそこそこ重要な内容だったりしますので、私の研究結果をシェアしようと思います。ポイントをお伝えすると
①違和感を受け取るセンサーを何個持っているか
②違和感を受け取るセンサーの精度はどうか
この2点がしっかり抑える事がどうやら重要です。ズバリ言うと、健康を守る上での防御策になるようです(高橋調べ。)
この違和感を語る上で、最初に押さえておかないといけないのが
「自分×刺激(環境)=?」
という構図。
「自分」がどのような状態で、
「環境や(時運に影響する)刺激」がどんな物か。
それぞれは、本来独立している物ですが、それらが合わさる事で問題が起きたり、良い感じになったりするわけです。
「自分×ウイルスがうじゃうじゃいる」が「感染」の方もいらっしゃるし「けろっとしている」人もいるじゃないですか。「自分×空間」で「パワースポットだ!!」って元気になる人もいるし、「なんだか涙がでてきちゃう」ってしんみりしている人もいますよね
「自分」にどんな「刺激」が加わって、どんな結果が出るかというのは掛け算的に捉えた方がいいです。
あんまりわからない人は、いつも通り入る「お布団」と、2日間徹夜した後に入る「お布団」では、より気持ちよく感じるのは?なんて答えでイメージが湧くかな?
「お布団という環境」は変わっていないのに対して、「自分」が変化していますよね。
そのあたりを捉えた上で話を進めると、どうやら違和感というのは、環境に対して自分が弱った時に起こるようです。
・いつも通りの朝(刺激)を迎えてもだるい感じがする⇨それを受け取れ切らない自分がいるから違和感
・美味しいビール(刺激)を飲んでも美味しくない感じがする⇨受け取れない自分がいるから違和感
・学校(環境)に行っても何だか寂しい感じがする⇨受け取れない自分がいるから違和感
などなど。
そう捉えて行くと、色々とスッキリしてきます。
「彼氏からとっても冷たいLINEがきたんです」(環境)は、自分の体調の変化だったりするわけですね。
なので、夜にグッスリ眠って翌朝見ると(体調が変わっているから)「あれ?別に冷たくなくね?」みたいになったりします。
面白いですよね〜。これだから、違和感研究家はやめられません
ここまでお読みいただいた皆さまへのプレゼントとしてもう一点。
環境や刺激を受け取る自分が「弱っている」のか「めっちゃくちゃ強い」のかが大きな意味を持つのがお分かりになりますかね?
実は、当たり前の事を偉そうに言っているだけなのですが、意外としっかりと認識されていないのが現状なのかなぁと思います。
だからこそ、こういった有事の際に
「マスクマスク!」とか「どんな薬を取ったらいいの!?」とか「危険な場所はどこ!?」なんて環境ばかりに目が言ってしまうのかなと思います。
焦れば焦るほど、恐れれば恐れるほど人の体は弱ります(過度なストレスを自分で与えてしまうと、人は弱るんです。)
実際には【自分の体を強める事】に目を向けてあげた方が効果的なようです。
一人一人の体に、必要な事はそれぞれ違うのですが(個体性)
どんな人でも、体を強める事は可能です。
とにかく、自分を大切にしてください。その際に「違和感」というのは大きなヒントになりますからね。
それでは、今日も元気にお過ごしください!
そして、そろそろスタートします。
日本を、自分から元気にする為のオンラインサロン
「元気な元気の研究所」(違和感研究室を併設しようかな笑)
こちらには、このブログじゃ比にならない内容を書いていきます。読み物としてもそうですし、ムーブメントとしても機能させていきます。
*********************
▷Youtube:太鼎堂鍼灸院チャンネル
東洋医学や鍼灸治療で「元気(=絶好調)」になる!
自分の「体の取説」作りたい方はぜひ!!
東洋医学に入門(チャンネル登録)はこちら:https://bit.ly/2UhEn1P
▷公式LINE:
毎朝、ちょっと元気↑になるニュースを配信していきます
「通勤・通学中に5分で健康を積み立てる」http://nav.cx/9oEIipT
その他 ・「健康積み立て情報」:毎日をちょっと元気にするニュース・イベントのお知らせ・ブログなとお伝えしていきます!」
▷Twitterは:
見ると思わず元気が出ちゃう【東洋医学の知識・知恵】つぶやいてます
https://twitter.com/Yousuke_TEI 気軽にフォローください! ▷元気になるお話会↓ 元気になるお話会↓ 誰でも参加できる【東洋医学の知恵を身につける講座】をしています。毎月第3木曜日10:00〜11:30太鼎堂鍼灸院付近でやってます。自分で自分の健康を作るお手伝いをいたします。「あなたらしさ100%」で生きるその知恵は東洋医学に詰まっています。
参加費は500円(初回のみ2,500円でテキスト代が含まれます)お問い合わせは↓https://taiteido.com/contact/
▷Instagram(元気になる太鼎堂鍼灸院の空気感に触れてみてください):
https://www.instagram.com/?hl=ja
もし太鼎堂鍼灸院の治療を受けたら、 #太鼎堂鍼灸院 をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
(もちろん、付けなくても大丈夫ですよ!シェアしたい気持ちの時に!)
週替わりで見ると幸せになるブーケを飾っているので、幸せのおすそ分けです!
お花屋さんのホームページです(花屋SPROUT さん♪)https://www.sprout0203.com/
元気になるお話会「うんちで元気のセルフチェック」
ぎっくり腰は暴飲暴食から⁈ 元気に年を越すために知っておいてほしいこと〜その1甘いもの対策編〜
二十四節気(秋〜冬)
体の門番【扁桃】を強めて風邪知らずになる方法
自分と大切な人を元気に【健康文化祭】
元気になるお話会「お風呂の誤解」
ポスティングマラソンまであと10日になりました!
元気になるお話会「夏場の冷えの落とし穴」
めまい、頭痛、関節痛…低気圧が苦手なかたへ
9月22日、鶴見に元気をばら撒きます
太鼎堂便りの裏側⑥〜お便りが届きました!〜
【電子版】太鼎堂便り秋号 東洋医学×栄養 4つの便秘タイプとその対策
【電子版】太鼎堂便り秋号 子育て座談会
【電子版】太鼎堂便り秋号 “本当に元気”にする「健康の三本柱」
【電子版】太鼎堂便り秋号 優々散歩 「娘のおかげで料理ができる」菅野 波津子先生
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 須田洋平さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 藤牧 孝仁さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 野坂法行さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 市川 恵子さん
【電子版】太鼎堂便り 秋号「子どもの元気」
太鼎堂便りの裏側⑤〜入稿完了しました!〜
太鼎堂便りの裏側④〜子育て座談会やってみました編〜
太鼎堂便りの裏側③〜レイアウト編〜
二十四節気(夏〜秋)