お昼ご飯食べると眠くなっちゃうんですけど…という質問へのアンサー。
こんにちは!
ブログをご覧下さりありがとうございます!
横浜 鶴見の
「根本治療で生命力を高め【健康を積立てる】」
人と社会を元気(=絶好調)にする太鼎堂鍼灸院です。
最近、こんな悩みに出会いました。
「お昼ご飯食べると眠くなっちゃうんです。」
皆さんはいかがですか?そんな経験ありません?
これは、
血糖値の極端な高下があったり
消化器の負担が強かったりするとおきます。
食べ過ぎだったり、炭水化物の取りすぎだったり…
人によっては様々ですが
およそ8割以上の人が
「これ!」といった【同じ】内容で影響を受けています。
皆さん、知ったら目(耳)を塞ぎたくなるかもしれません。
上の文章からも読み取れているかもしれませんが
8割以上のお昼を食べたら眠くなる人の共通点は…
直視してくださいね…
共通点は…
「甘いものの取りすぎ」です。
これを知った時、人は2つのパターンに分かれます。
「え!?そうなの、気をつけなきゃ!」というパターン
もう一つが
「いや、全然食べてないですけど」というパターン。
もし、この2パターンの人で甘いものが原因だとすれば
前者は、治ります。
後者は、治りません(甘いものを食べてる自覚が無いから)
今、世の中にどれだけ甘いものがあるか知っていますか?
あなたがどれだけ「炭水化物」といわれる物を口にしているか知っていますか?
正直言って
【避けようとして】初めて炭水化物は減らせます。
タンパク質、食物繊維、ビタミンなどは
意識的に取らないと偏ります。
しかし、炭水化物だけは大体、選んだものに入っているので
勝手に口に入っていると言っても過言では無いです。
(普通にご飯を食べたりしているだけでですよ。あとコンビニ行った買い物とかね)
しっかり選ばないと、糖質の取りすぎになります。
(炭水化物=糖質+食物繊維なのでね)
ご飯を食べて、缶コーヒーの微糖を飲んで、食後にデザート…なんて!!!
タピオカ食べて、パンケーキ食べて、ラテにしちゃおーっと…なんて!!!
正直、病気まっしぐらです。
おきをつけください。。
世は、禁煙なども叫ばれ久しいですが
禁煙なんかよりも、禁甘です。
もう一度言います、禁甘です。
甘いもの食べたければ、
ほんのすこーーーし。
そして、炭水化物を抜いてやっとバランス取れるくらいです。
もちろん、糖質や炭水化物は必要です。エネルギーとして。
ですが、取りすぎは
腸内環境をはじめ、内臓の働きを壊します。
甘いものは取りすぎてしまうから怖いんです。
ご飯食べて、スパゲッティ食べて、パン食べてって。
もうそれだけで一杯なんですよ!
ご飯食べて眠くなるのは
内臓が疲れている証拠。
食べた位で、寝ないと回復出来ない体力の消耗と
その体力の消耗を起こした、食べ物の負担でおきたりしてます。
禁甘です。
栄養は、ご飯をしっかり食べれば、まずは十分。
間食したければ、控えめに。
きつい言い方ですけど
頑張っていきましょう!
セルフコントロール出来ないと健康損ねますよ〜。。
頑張りましょ!
ちなみに…
今度書きますが、「お子様ランチ」って子どもの健康の敵ですからね!
名前に惑わされちゃいけませんよ!!栄養価しっかり見てみてくださいね!
それでは、今日も元気にお過ごしくださいね!
元気になるお話会「うんちで元気のセルフチェック」
ぎっくり腰は暴飲暴食から⁈ 元気に年を越すために知っておいてほしいこと〜その1甘いもの対策編〜
二十四節気(秋〜冬)
体の門番【扁桃】を強めて風邪知らずになる方法
自分と大切な人を元気に【健康文化祭】
元気になるお話会「お風呂の誤解」
ポスティングマラソンまであと10日になりました!
元気になるお話会「夏場の冷えの落とし穴」
めまい、頭痛、関節痛…低気圧が苦手なかたへ
9月22日、鶴見に元気をばら撒きます
太鼎堂便りの裏側⑥〜お便りが届きました!〜
【電子版】太鼎堂便り秋号 東洋医学×栄養 4つの便秘タイプとその対策
【電子版】太鼎堂便り秋号 子育て座談会
【電子版】太鼎堂便り秋号 “本当に元気”にする「健康の三本柱」
【電子版】太鼎堂便り秋号 優々散歩 「娘のおかげで料理ができる」菅野 波津子先生
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 須田洋平さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 藤牧 孝仁さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 野坂法行さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 市川 恵子さん
【電子版】太鼎堂便り 秋号「子どもの元気」
太鼎堂便りの裏側⑤〜入稿完了しました!〜
太鼎堂便りの裏側④〜子育て座談会やってみました編〜
太鼎堂便りの裏側③〜レイアウト編〜
二十四節気(夏〜秋)