
【意外?】足首に残った古傷は全身を冷やします。
おはようございます!
ブログをご覧下さりありがとうございます!
横浜 鶴見の
「根本治療で生命力を高め【健康を積立てる】」
人と社会を元気(=絶好調)にする太鼎堂鍼灸院です。
何度か足首の話に触れていますが
捻挫の後遺症ってずーーーーーーーーっと残っています。

古傷職人の太鼎堂鍼灸院では
その方に残る古傷を、それはもうこまかーく診ていきます。
・長い間なかなか治らない。
・何だか時折グーっと体が悪くなる
そんな方で「色々治療を受けているのに治らない」
という方は【まず、間違いなく古傷が残ってます】
そこに刺激をすると、スーッと消えていくからなんですね。
不思議に感じるかもしれませんが、そういうものみたいです、体。
『あ!そういえば、11/23-34で日本伝統鍼灸学会という会がありまして。そこで症例報告をしてきます〜。』という独り言を挟みつつ。
というわけで
徹底的に、古傷をみていって体が温まり、疲れが取れてくる事を目指しているのですが
捻挫は中々残っていて
足首の動きに左右差が出る人は、段々アチコチ緊張してきます。
ご自身でも
「疲れたな〜」と思うときは、足首を回して少しでも緩めておくと全然違いますよ。
放っておくと、体が緊張して
循環が悪くなって、あちこち痛くなったりしますから
お気をつけてください!
足首、大切です!!
それでは、今日も元気にお過ごしください!
*********************
LINE始めました!
元気になる東洋思想の話+お知らせを毎朝(7:12)しています。
お友達登録はコチラ
「元気になるつぶやき」
Twitterはこちら→https://twitter.com/Yousuke_TEI
「今週のお花」
Instagram→https://www.instagram.com/?hl=ja
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「元気になるお話会」にいらっしゃいませんか?
東洋の知恵を学んで「自分の取説」を持つ
元気になるお話会に参加してみませんか?
あなたがあなたらしく元気に生きる生活を一緒に探しましょう。
毎月第3木曜日10:00~太鼎堂鍼灸院付近でやってます。
詳細は、メールにてお問い合わせくださいね