【古傷職人】20才女性の偏頭痛と肩こり
こんにちは!
ブログをご覧下さりありがとうございます!
横浜 鶴見の
「根本治療で生命力を高め【健康を積立てる】」
人と社会を元気(=絶好調)にする太鼎堂鍼灸院です。
今日は偏頭痛についてです。
私も、小学校低学年〜25才頃までずーっと偏頭痛持ちでした。
頭が割れそう。って本当に思った事ありますか?
私は何度となく有ります。
↑この写真程度の痛み方で治ればラッキー。痛い時は夜中中七転八倒するほどです。這ってトイレにいき戻しちゃったりね。目も開けられないほど。
今思えば「偏頭痛持ち」だなんて言葉は無いんだな
(治療をしっかりすれば頭痛を持ちながら生きなくて済むから)
と思っていますが
今回の20才の方もそうでした。
幼少期から頭痛が有ったそうですが
高校生くらいになり頻度も強さもツラいほどに。
太鼎堂鍼灸院に来た時には
週2〜5日痛い時があり
毎日、薬を手放さずに持っている。薬を飲んでも痛い事がある。
そんな状況でした。
生理痛、肩こり、イライラ、のぼせ(熱中症になりやすい?)もあり
眠りが浅い、朝元気に起きられない、頭がぼーっとする
特徴的だったのは
「緊張しやすい」
「一度、緊張すると翌日まで緊張が残っている」
そんな症状です。
ちょっと東洋医学を勉強された方や勘の良い方は
「首から上の症状が多い」なぁ。
と思えるかもしれません。
これは、いわゆる
【のぼせ】というやつで
古傷が体に有ると、非常にのぼせやすい状態が続きます。
① 元気だった心身が傷を負う
② 心身は日々の生活の疲れを処理しながら、傷の治療を行う
③−1 傷が治る場合は、問題なし。(治癒)
③ー2 体力的に傷を治せないor傷の影響が大きすぎる→古傷発生
④ 古傷(心身にとって影響が続く傷)が発生した場合は、心身は疲れが増し、「100%」の状態を保てなくなる。
⑤100%(元気=絶好調)の状態で無いと、病気が生まれ、症状が出る。
そんな状況です。
古傷治療は【この状況を打破】します。
症状を解決するだけではなく、
【症状が発生しておかしく無い状況】を改善します。
① 生命力(体力)の回復(積み重ねて来た疲労の解消)
② ①並行して古傷治療を行う
③ ①・②によって回復した生命力が、症状を落ち着ける
④ さらに、今後の病の予防にもなる(生命力が高い状態をキープ)
⑤ (必ず疲労は溜まるので)メンテナンス+100%の状態を目指したケア
という流れで治療を行います。
アプローチが一般的なものとは違いますね。
「頭痛」ではなく、「その人自身(生命力)」を対象にしています。
実際の治療はどうだったのかというと
現在、3回診ましたが
1回目:「どこに原因が有る」のか
「どのような生命力の状態」か
を判断するために、全身をくまなくチェック。
①体力の状態は40%ほどだった
②首の古傷
③臀部(おしり)の骨に古傷 の3つが目立ちました。
2回目:「治療後にだるさが有ったがぐっすり眠れた。頭痛は一度有った、胃が痛くなった」
体力は50%にはきていた。
この回では首の古傷治療を行なった。
3回目:「(前回から)頭痛は起きなかった。薬は一度も飲んでいない肩こりが残っている感じがする。今、胃が少し気になる」
体力は60%近くにはなっていた。
古傷治療の後で上がってきた疲れの処理にお灸(痕の残らない)をする
とてもリラックスができて、肩のコリ感と胃痛が無くなった。
という3回までの治療を行なった。
今後は、メンテナンスと他の古傷を取りながら
【頭痛の再発防止】と【元気(=絶好調)な日々づくり】を行なっていく。
病の原因は必ず有ります。
その原因をいかに無くすか。
これが治療で大切なことです。
私は、昔頭痛がひどく
それは
頭の神経だ
首の筋肉のコリだ
自律神経だ
と散々いろんな事を言われ治療を試しましたが、上手くいきませんでした。
今、太鼎堂鍼灸院で行っている治療法を受けた後は
頭痛が年に1〜2回感じるかなぁ。くらいです。
原因はしっかり他に有った。
キーワードは
「全身」「生命力」「本質」
そんなところかと思います。
古傷の治療は、全身の力を高めます。
治療を考える歳のヒントになれば幸いです。
頭痛の種類によらず、何でもご相談くださいね。
元気になるお話会「うんちで元気のセルフチェック」
ぎっくり腰は暴飲暴食から⁈ 元気に年を越すために知っておいてほしいこと〜その1甘いもの対策編〜
二十四節気(秋〜冬)
体の門番【扁桃】を強めて風邪知らずになる方法
自分と大切な人を元気に【健康文化祭】
元気になるお話会「お風呂の誤解」
ポスティングマラソンまであと10日になりました!
元気になるお話会「夏場の冷えの落とし穴」
めまい、頭痛、関節痛…低気圧が苦手なかたへ
9月22日、鶴見に元気をばら撒きます
太鼎堂便りの裏側⑥〜お便りが届きました!〜
【電子版】太鼎堂便り秋号 東洋医学×栄養 4つの便秘タイプとその対策
【電子版】太鼎堂便り秋号 子育て座談会
【電子版】太鼎堂便り秋号 “本当に元気”にする「健康の三本柱」
【電子版】太鼎堂便り秋号 優々散歩 「娘のおかげで料理ができる」菅野 波津子先生
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 須田洋平さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 藤牧 孝仁さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 野坂法行さん
【電子版】太鼎堂便り秋号 子どもを元気にするアツい大人たち 市川 恵子さん
【電子版】太鼎堂便り 秋号「子どもの元気」
太鼎堂便りの裏側⑤〜入稿完了しました!〜
太鼎堂便りの裏側④〜子育て座談会やってみました編〜
太鼎堂便りの裏側③〜レイアウト編〜
二十四節気(夏〜秋)